目指せ1461日

素人からブログ 667回 

ブログセミナー

受けてから         613日






6月28


古い考え方
柔軟な考え方



今年の1月から
サラリーマンに
戻って
働いています


働いていると
「柔軟な人」と
「感覚が古い人」が
必ずいますおーっ!おーっ!おーっ!


皆さんの
まわりには
どうでしょうか❔



昔ながらの
古い考えの人うーん
新しい
若い人の考えキラキラ


どちらにも対応する
柔軟な
考え方をする人ルンルンルンルンルンルン




自分的には
こういう風になる
ように
目指しています







ブログを書いているのは

松森慎治(しんちゃんとは



男の子3人を

子育て中の父親

俸給生活者




日本の歴史、世界の歴史

アニメ漫画好き 

(ある意味オタクウシシ

名言も大好きです。







「柔軟な人」と
「感覚が古い人」の



それは



新しいこと


バカにせずに楽しめるか




このたった1つの

意識の違いが

年齢を重ねていくと

大きな差となる!!!



そんな気がしますおーっ!





感覚が古い人

自分が知らない
ものこと
出会うとつい
バカにしてしまうあせるあせるあせる



古い考えが
じゃまをしてしまう
長年務めているから
今までが正しい…



そう
考えている人が多い
そこを変えるのは…
中々難しいあせるあせるあせる



逆に年齢を問わず


柔軟な人
新しいものやことに
すごく興味関心が強い!!



そういう人は



「なにそれ!」

「教えて!」




自分の
知らないことを
恥ずかしがらずに
聞き耳耳耳にいくルンルンルンルンルンルン


そして
柔軟な考えの人は


これまでの
常識とらわれない
(×過去の常識に固執する)


昔は昔
今は今の


いかに調べサーチサーチサーチ
ものを知っているか
そして
自分で判断をする!





変化にすばやく対応する
(×自らは決して変わろうとしない)


行動の遅いやつは
チャンスキラキラを逃すあせるあせるあせる



他人の意見を聞き入れる
(×他人の意見を聞かない)


やはりココは
素直さがないと
中々
人の意見は聞けない


素直にやってみる
これは大切です✨



柔軟な考えの人
じゃないと
これからの
世の中は渡れないおーっ!おーっ!おーっ!





まとめ


会社、会社で
仕事の仕方が違う
同じ職業であっても…



ですが

古い考えに固執せず



柔軟な考えで

物事を多角的な

視点でとらえましょう



柔軟であれば

周囲の意見を

取り入れることに 

抵抗がないバイバイ



この性質は

トラブルや困難に

遭遇したときに

大きな力となります



困った時の

助けになるルンルンルンルンルンルン




またワンピースの
シャンクスのように
別の道を好きに行くのも🆗



continue to next time






読んでいただき
ありがとうございます
 
 



目的

天衣無縫な人柄で

 周りを和やかな雰囲気にして

     人生を楽しみます