目指せ1461日

素人からブログ 495回 

ブログセミナー

受けてから        440日






1月7日




今日は五節句の
人日(じんじつ)
の節句、には
七種粥を食べる



風習があることから
七草の節句とも
言われております。



七草粥の元となった
古来中国では
1月7日には


肉以外の7種類の野菜を
入れたものを食べる
風習がありました。



この風習が平安時代に
日本へ伝わり
江戸時代には
全国的に定着した



五節句は
江戸幕府の公式行事
にもなったことから



将軍以下全ての武士が
七種粥を食べて
人日の節句を祝っていた
との記録も残っている






ブログを書いているのは

松森慎治(しんちゃんとは



水に関することを

25年やってきました。

家庭での水に関する

トラブル対応します。


(家庭のトラブルもおーっ!


水 に関するよろず屋



日本の歴史、世界の歴史

アニメ漫画好き 

(ある意味オタクウシシ

名言も大好きです。







七草粥の七草は
愛媛県産が有名
去年までは
知らなかった😅



ブログの仲間の
リッチーさんの実家が
有名✨✨✨
 ブログは⇩



ブログのおかげで
知ることが多い😊




七草粥は
1月7日の朝に
食べるのが
習わしみたいです
(知らなかった😅)


いつも夜に食べて
いました。



ですが
無理なら昼でも
夜でもイイみたいです。


7日に都合が悪ければ
前後でもイイ



1年の無病息災を
願うものなので
7日の朝にこだわらず
食べたほうがイイ





無病息災

病気なならない無病
(この意味は知っていましたが)
息災の意味は
知らなかった😅😅😅


息災の意味は


息」はやめる防ぐ意。

「息災」はもとは

仏の力によって

災害・病気など災いを除く意

災いを無くす




早春にいち早く芽吹く
七草は邪気を払う
縁起がイイ








まとめ


ちょっと昨日は
風邪気味だったので
今日は七草粥を食べて
無病息災


体調管理が大切ですね





continue to next time






読んでいただき
ありがとうございます
 




相談できます

メールアドレスは

matu.0310@gmail.com



オンラインでの

相談もできます。ニコニコ



ラインつくってみました。

 気になる方は✨

下矢印下矢印下矢印
友だち追加




目的

私と私の縁のある人々が

 水のように人生を楽しむために