素ー人からブログ 401回

ブログセミナー

受けてから        347日




10月5日


世界教師デー

1966(昭和41)年
10月5日に
教師の地位向上に
関する勧告が調印



国連教育科学
文化機関ユネスコが
国際デーのひとつと
して記念日に




調印を受けて
日本でも独自に
10月5日を教師の日
として記念日に

 


教師で気になったのが


これ☝も漫画からの
実写ですね。
2024年にあるみたいです。






ブログを書いているのは

松森慎治(しんちゃんとは



水に関することを

25年やってきました。

家庭での水に関する

トラブル対応します。


(家庭のトラブルもおーっ!


水 に関するよろず屋



日本の歴史、世界の歴史

アニメ漫画好き 

(ある意味オタクウシシ

名言も大好きです。










1998年の夏に
放送された
反町隆史主演の
連続ドラマ「GTO」



26年ぶりに
新作スペシャルドラマ
として
復活することが決定。



2024年春に
カンテレ・フジテレビ
開局65周年特別ドラマ
「GTOリバイバル」



として放送される目
めちゃくちゃ楽しみです。







GTO
(グレート・ティーチャー・鬼塚)
という言葉の頭文字を
取ったもので




金髪にピアスという
一見教師とは思えない
風貌をした男の
教師としての生き様が
格好良く描かれている。




ドラマは金髪では
ありませんが
反町隆史は、年齢重ねても
中々カッコいい音譜音譜音譜
(49歳だけど😁😁😁)







はちゃめちゃな 
教師だけど、
こんな先生だったら
イイ感じ ✨✨✨



漫画の 中で言っている




将来どうなるか、
分かってなきゃ
いけねぇのかよ?

将来が
保証されてなきゃ、
何もやっちゃ
いけねぇのかよ?


そんなのどこがおもしれぇんだ?!




リスクばかり
考えていても
さきには進めない


安心、安全も
大切ですが
それを理由にして
動かないことよりも



楽しんで動くことが
とっても 大事音譜音譜音譜







こっちの言葉も



俺はいい大学に
入っていい生活するより


いい友達見つけるほうが
よっぽど大事だと思うぜ



まさにその通りだと
勉強をして
イイ大学に入るよりは



イイ友達がいることが
とっても大切です





めちゃくちゃな
教師だけど
人間味があって
イイです。✨✨✨








まとめ



GTOが26年ぶりに

復活するという

ニュースを見てから

懐かしく感じました。




こんな感じの教師が
いても『イイんじゃない』

と感じました。




ドラマ

楽しみです音譜音譜音譜




continue to next time





読んでいただき
ありがとうございます
 




相談できます

メールアドレスは

matu.0310@gmail.com



オンラインでの

相談もできます。ニコニコ



ラインつくってみました。

 気になる方は✨

下矢印下矢印下矢印
友だち追加




目的

私と私の縁のある人々が

 水のように人生を楽しむために