本日

黒大豆250g

大豆250g

麹500g

塩240gでお味噌を仕込みました。


非常に色が悪いグラサン
出来上がりはどんな色になるのか…

塩と麹を混ぜ混ぜしたところに

いきいき酵素くんというジューサーを使い(ミンサーとしても使えます)

いつも💩みたいやなと思うグラサン

混ぜ合わせました。
前回はミキサーで作りましたが今回はミンサー
やはり、ミンサーは楽々ニコ

お団子にできる固さにホッとするニコ
団子にして叩きつけながら空気を抜きつつ詰めて

マッシャーにて平らにする

分かりにくいのですが回りを1cm位溝を作っています。
✳️どなたかのYouTubeで観ました。

回りからカビやすいのでそこに多めに塩をするとカビないと言っておられました。

回りに塩をしたら、後はまんべんなく塩をまぶし

ラップをして重石をして
回りをきれいにアルコールで拭いて
新聞で包もうとしたら

よりによってこんなこと決めようとしとるんかいムキームキームキームキームキー
もう決めたんかい‼️
と苛立ち

何がなんでも長生きして元を取ってやらなあかんなグラサン
と心に誓い

一番カビないであろう場所に移動ニコ

このお味噌ができる頃
マスクをしていない人々の行き交う町でありますようにニコ

私はマスクは速攻外します爆笑

ご訪問ありがとうございましたカエル
楽しい夕食をカエルラブラブ

追記
9月24日
お~グラサン

黒豆の粒の色が見えるものの黒っぽいカビのような物はない…

表面を削り取るニコ

少し早かったです。
ちょうどお味噌を切らしてしまったので、少し早いかなと思いつつ開けてみました。

ボケておりますがこれくらいの量が出来ました。

普通に食べ進めながら、袋の中で熟成が進むように野菜室で休ませておこうと思います。
では爆笑ラブラブ

追記2
陶器の味噌を開封の儀をしたのは昨年の12月31日大晦日


今回ものは確かやわやわな大豆でのお味噌だったはず…
良くわからないものが縁を覆うグラサン
きちんとアルコールで拭いて周りに塩を多めにしましたが…

中心部分は明るい色のお味噌

何かボケてますが…

しかしこのお味噌が意外にも美味しかったのですニコ

今回のお味噌麹も麹がお米感満載みたいに残って出来上がっておりました。
以前のものと同様早かったのか…
でもおいしいからよしニコ

今までにお味噌を作った回数はそれほど多くはなく、4回位です。

どの時も必ず何かしら上に浮く
美味しそうなエキス風があるのにそこにカビだか何だかついていると結局はそれらは取りさられる訳で…

今回はお味噌は大豆をかなりやわやわにしてしまったので、上にたくさんの液体ができているかと推測したらそうでもないニコ

味噌とはニコ
開けてみるまでわかりません。

今年こそはええ感じのコツをつかみたいですニコ

では爆笑ラブラブ