金曜に向けて持ち物をそろえたり、白い襟付きのシャツを着用とのことで準備したり…

 

顔面の被れ対策(マスクニキビだろうか…)それらの対策を考えて、いろいろ検索していてあることに気が付きました。

 

私は不織布マスクの表裏を間違えて付けていたことが多かったグラサン


一概に紐の取り付け箇所だけで判断できないそうなのですが、紐の取り付け箇所が外側に来ることが多いらしい…


フィルターに関してはひだが下向きグラサン

 

上下はあのワイヤーで分かるけれど…グラサン


こういう時の今更感といいグラサン

できものできて当然やん的なグラサン

やったらあかん方を堂々としてたやん的なグラサン

 

洋服の表裏を間違えて着ているほどあからさまに目立ちはしないけれど、ちょっと恥ずかしいニコ

 

ここにお越しの皆様は私のようなこんなつまらない間違いをされてはいないと思いますニコ

 

この今更感…

幾度となく経験しているのにも関わらず…

他にもあったはずだぞすぐに思い出せグラサン

それなのに思い出せない…

 

そういう自分を褒めてやりたいニコ

過去は振り返るな爆笑

ニコ

実につまらないどうでもいいこと①連ちゃん状態の気づきにお付き合いくださってありがとうございましたカエル


素敵な午後をカエルラブラブ


追記

娘が帰宅してマスクの表裏があるのを知っていたのか質問してみたところ

「ガバッと開いて立体的になりやすい方」と答えましたお願い

私は耳のかけるところは外側に出るはずがない内側のはずとの思い込みがありそこを見ていたのです。


ただ、このガバッと開く方法から考えると裏側だと不自然に開くのです。そう考えると私がつけていたタイプ(過去のもの)は開きにくくはなかったはず😸(正解だったのか)

現在のものは説明書を見て確かめてから着用してたから正解でした⭕