あのアザラシのカタログ(まだ根に持っている私)と共に送られてきたカタログに掲載されていたこれ
ダーニングきのこきのこ

以前、書店で付録つきで売っていたのを見かけたものの2800円は高いと断念…

珍しくなぜかイライラ復活
悶々とするので、常備菜とハンバーグ種とカレーを作り準備万端ニコ

見よう見まねで
糸も刺繍糸(本当は専用の糸があるのかな?)
そんなことも知らないで…
おそらく縦糸と横糸を交差してやるんだろうと想像して…

ダーニング風完成爆笑
拡大はしないでください。
おそらくこうかな?で繕ったもので…無茶苦茶です。

キノコの代わりはと言いますと

切れた電球爆笑

ちなみにフェリシモでは毎月違う繕い方が学べるようです。

冷えとり健康法で使うシルクの靴下の一枚目がすぐに破れます。

毒素を取りたいと言うわけではなく、ただ心地よいから続けている緩い緩い冷えとり

私にとっては毒素が出てる出てないに関係なく、繕って履けるものならはいていたいのですニコ

面白かった~面白かった~ダーニング風爆笑

私のやることは何でも風でいいんです。

それが私なのでニコ

素敵な午後をカエルラブラブ