退職しました | パート主婦ひろのブログ

パート主婦ひろのブログ

家族4人
住宅ローンと私学教育費のため、節約・貯蓄を試行錯誤中。
思いきってパート転職…失敗。
仕事を探しながら、目指せミニマリストからの貯蓄。

5月末付で退職します。

年休消化があり、今日が勤務最終日でした。


6月から、新しい仕事が決まっています。


退職の意向を伝えてから、会社が転職サイトに募集を載せた翌日には応募の連絡があり、面接し、採用となったので、約1ヶ月の引継ぎ期間がありましたので、可能な限りの引継ぎをしました。


次の転職先のご理解も得て、会社の要望で退職日を1ヶ月先延ばしにして、引継ぎを頑張りました。なかなかないと思いますよ〜。


職場の所属メンバーは、みんないい人たちばかり。(奇跡の職場キラキラ

仕事内容もやりがいあり。(ごく一部除く)

勤務時間も10時から15時まで。(理想的)


このまま定年まで続けると思ってました。

でも、続けられないことが発生。

それでも、半年ぐらい頑張りました。

でも、しんどかった。


退職を知ると、みんな驚き、寂しいと言ってくれました。

上司から、基本ダブルワークは禁止だけど、申請すれば特例的に可能だと言われましたが、ダブルワークをこなす自信はなかったので、やめました。


早々に、新しい人が決まって来てくれて、引継ぎができたので、少し気持ちが楽に退職できました。


でも、定年まで続けられるかもと思っていた仕事だったので、やっぱり寂しい…。


休日なのに、わざわざ来てくれた人もいて、みんなからお餞別をいただきました。


違う所属の方お2人にも、個人的にお餞別をいただきました。

所属は違ったけど、とてもお世話になったし、最初は怖そうなイメージだったけど、厳しくも優しく、頼もしい、その人との短い会話がとても楽しくて、いつも笑っていた気がします。


本当に、感謝でいっぱいですおねがい

5年半、お世話になりました。

ありがとうございました。








hiro



イベントバナー

 

イベントバナー