キマワリ入りパーティを真面目に組んだらこうなった。





【個別紹介】


努力値配分 H248 B8 C252

調整 C方面 ソーラービームでH極メガバンギを乱数(7割)



このパーティのメガ枠。技構成がすごいことになってますが間違ってないですよ



トリパにおけるこいつは対トリルで入ってくるモロバレルにめっぽう強く、このパーティのタイプ面できついドラゴンや炎飛行などを殴れる存在でありとても強かった。



このパーティは積極的に晴らすパーティなので吹雪が打ちづらい状況をソーラービームでカバー(?)しています

実際ソーラービームは打点としては非常に優秀でバンギ、ニョロトノ、メガカメなどを確定で倒すことができます



めざ地は対ドランが少しでもマシになるようにいれました。










努力値配分 H228 B28 C248 D4

調整 HB方面 10n-1かつB方面に固めに 
    C方面 ソーラービームでメガガル確定 大地の力でシュカドランを179以上削る(個体次第ですがほぼ確定と考えてます) めざ炎でH極モロバレル確定 (すべてサンパワー補正込)



このパーティのトリルエース。調整を見ればわかりますがものすごい火力ですね



対トリパで強いブロスター、トリトドン、モロバレル、ヒードランなどを打点の面で完璧に潰すことができ、最大のエースヒードランを動かしやすくするために採用しました。

また怒りの粉やキノコの胞子を受け付けないところもとてもよかったです。



実際に動かしてみるとファイアローとの対面を避ければ予想以上に動かせるポケモンでした

晴れによる水耐性が大きかったと思います。










努力値配分 H252 B132 D124
調整 HB方面 A極ファイアローの鉢巻ブレバ最高乱数以外2耐え
    HD方面 C4メガゲンガーのシャドーボール最高乱数以外2耐え



このパーティのトリル要員。安定して強い。


ただ身代わりヒードランに隙を見せないようにスキルスワップ→めざ地にしたほうが強そうではあった

スキルスワップはこのようなパワーインフレパーティではハイボを受けることはほとんど考えていないしトリル下のクレセがニンフィアより遅いことがほとんどだった。

滅びパーティにも火力で押していくし、何よりタイミングよく影踏みを奪い取るのが難しいし



またスキスワを使うと浮遊を渡してしまい、地面技が通らない現象が起こったりもあり得るからそういう点でも微妙でした。手助けが無難か









努力値配分 H228 B36 C244
調整 HB方面 A極カポエラーのインファイト最高乱数以外耐え


このパーティーのトリルエース。とにかく強かったです。



火力がとても高いですね ダブルダメ噴火でメガガルが乱数。

アロー耐性をもちつつアローに打点あるの偉すぎました









努力値配分 HS



このパーティーのサポート要員。



今回はスカーフを採用しました アローやカメ、ガルの上から猫が打てるのは偉い。
命懸けはニャオニクスに対面した時困らないように

フェイントはダクホ打ったターンに猫で防がれた後生き残ったときに速やかに味方が攻撃に移れるようにいれました。









努力値配分 H252 A4 B84 C12 D156

調整 A方面 無振りファイアローを8割以上削る

    HB方面 A極ファイアローの鉢巻ブレバ最高乱数以外耐え

    C方面 H極ヒードランを大地2回で9/8削る(身代わりヒードランにタイマンで勝てる)
    残りD



このパーティーのサポート要員。思ってたよりかはかなり強かった。



最初は岩雪崩が馬鹿力で馬鹿力と吹雪でメガガル確定のために勇敢にしていましたがアローがとてもきつかったので急遽岩雪崩に変更しました。

結局勇敢でなければアローに対しての乱数が変わりそうだったのでそのまま使用しています。

これが見事なまでに刺さり、pglで倒した数1位がアローになるくらいには倒してもらった。



蟻地獄でフェイントを打てるナックラーはとても強かった






このパーティでいろんな有名強者にも勝ったので弱くはなさそうです。

このパーティで見事レート1915まであげることができ自分でもびっくりしました

対戦回数こなせばもっとあげれるかもしれませんね^-^




最後に

このパーティを見て思いそうなことをQ&Aでまとめてみました。


Q.どういう課程でこのパーティを完成させましたか?


A.まずキマワリを軸に作る→トリル下でキマワリより早い日本晴要員は?→多分ナックラーが一番マシ→トリル要員は?→クレセリアが最適か→トリルクレセときたらドランドーブル→メガ枠ユキノオーでいっか。→完成

けっこうすぐ考察はできましたね



Q.癖強そう。どうやって戦うの?


A.初手がほぼクレセドーブルドランで決まっているのでむしろ楽でした。

トリル貼って晴らしていけばあとは殴るだけです



Q.見るからにファイアローきつそうだが大丈夫か?


A.初手ファイアローは明確な処理ルートが決まっているのでそれがしっかり決まれば大丈夫でした

後手ファイアローは受け出しもしずらく出てくるころにはパーティが半壊状態であることが多かったので何とかなりました



以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました

質問、フレ戦の申し込み等あればTwitterのほうに