①鍋田川付近の曲がりかど
ここは子供が多く通り、車の通行量も多いだけでなく、横断歩道もない。見通しも悪いきけんな場所です。渡るときは十分に気をつけて渡りましょう。

②2中付近の大きい十字路
ここでは車の通行量が多く信号が無いので横断しにくいです。信号をつけたほうが安全に通れると思いました。
③2中の先にある配水場の前の十字路
ここは子供が多く通り、車の通行量も多いだけでなく、横断歩道もない。見通しも悪いきけんな場所です。渡るときは十分に気をつけて渡りましょう。

②2中付近の大きい十字路
ここでは車の通行量が多く信号が無いので横断しにくいです。信号をつけたほうが安全に通れると思いました。

③2中の先にある配水場の前の十字路
左から来る車はここからは直前まで見えません。そのため危険です。
車からも通行人からも見えないのは問題と思いました。
④二中の裏の細い道
ここは二中の裏で大きい道に出るまでの道です。ここを自転車で通る時、道にでこぼこや段差があり危険です。道も狭く人の目があまりつかない所なので不審者などがでるかもしれないので気をつけたほうがいいと思います。

➄写真から左に行くと新御堂筋にでる道
ここは車の通行量も多く信号が無いため、横断しにくいです。気を付けて渡りましょう。

⑥曲がり池の近くの橋から見た鍋田川
鍋田川を橋から見た風景です。フェンスがありませんそれに道が狭いので転落する可能性もあるかもしれません。

ここは、から池公園の裏にある道です。夜になると暗く。人が来ているか分かりにくいです。道幅は、車と車がすれ違いにくいほどせまいので危険です。気をつけましょう。
ここは二中の裏で大きい道に出るまでの道です。ここを自転車で通る時、道にでこぼこや段差があり危険です。道も狭く人の目があまりつかない所なので不審者などがでるかもしれないので気をつけたほうがいいと思います。

ここは車の通行量も多く信号が無いため、横断しにくいです。気を付けて渡りましょう。

⑥曲がり池の近くの橋から見た鍋田川
鍋田川を橋から見た風景です。フェンスがありませんそれに道が狭いので転落する可能性もあるかもしれません。

ここは、から池公園の裏にある道です。夜になると暗く。人が来ているか分かりにくいです。道幅は、車と車がすれ違いにくいほどせまいので危険です。気をつけましょう。
危険箇所の案内はこれで終わります。
しかし、危険箇所はここだけでなくまだまだあります。これらの場所を通る時は十分気をつけましょう。から池公園から鍋田川、通行量の多い道路。道路などには、想像以上の危険な場所があってここで事故も起きるかもしれません。気をつけましょう。
製作者
N.O
T.Y
M.S
K.N
H.J