【我が家の紹介】

宇宙人くん︰子育ては元気が一番、勉強二の次派

パパバイキンくん︰受験合格こそ親の仕事派

タコ丸タコ︰早稲アカっ子

積極的、素直な上の子タイプ

イカ丸宇宙人︰サピっ子

自由、良く寝て良く食べるタイプ

先週の土日、
本当に怒涛でしたね笑い泣き

5/30土曜日 カリキュラムテスト
6/1日曜日 全国統一小学生テスト
6/7土曜日 組分けテスト


自己採点後、
たこ丸さんの感想と現実との差はこちらタコ

タコ社会のミスは読み間違い(早とちり)だった
 満点だと思ったのに

 →実際、1問ミス!やりおるなー真顔
     (こりゃー社会減らして、国語やらねば)

タコ国語は点は相変わらずだけど、
 記述のコツが掴めてきてる気がする!
 得点になるキーワードが見えた!

 →偏差値53なのチーン 
  偏差値だだ下がりなの。
  記述はだいぶいいよ!
  たぶんね。掴めてるかもね。
  でも、選択問題で迷宮入りの迷子中だよ、
  たこ丸君タコ
  「そう言われてみたらそうかも?」
  と、判断できなくなってるよ、
  たこ丸君タコ
  
  そう言われてみたら、、、
  とかないの!
  全て答えには理由があるの!
  
  少し自信がつくまで
  国語の選択問題に力をいれてみようかな。
  最難関やってる場合かな~?

タコ理科は一番得意なのに。
 時間かけなくてもできるのに

 →44点、偏差値58...
  あれ、なんか1問分くらい
  自己採との相違あるよ、
  たこ丸君タコ
  漢字が書けないたこ丸は
  いつも漢字でバツになるからそれか? 
  答えを書いてないか?
 
  何?!最後は問題用紙に答えを書いて、
  回答には書く時間がなかっただと?!
  そんなことある?!笑い泣き
  (粘ろうとしたら
  鉛筆置けと言われたそうだ、、、


タコ算数
 日暦算、苦手だと思う。
 
 →偏差値63
  日暦算は大丈夫だったよ. .. 
       問題は違うところみたいだよ. . .

  本番になると、なぜ1〜3の簡単な問題が
  できなくなるのか、、、
  ÷3なのに、いつの間にか÷13になってたり...
   急に平行四辺形の図が認識できなくなる...
  「本番、平行四辺形が見えなかった」
  とのこと。
 
ミス①について 
宇宙人くん途中からプツっと計算がなってる。なんで?
タコもう、あとは暗算って思った。そして間違った。
宇宙人くん普段通りでいいの。
 もしくは、普段から暗算をいれる工夫をするのがいいかな?

ミス②について
宇宙人くんあれ?
 これ、3で割るのに、筆算は何で割ってる? 
タコ13で割ってる?なんでだ?
宇宙人くんそうゆうことが起こるのよ。
 字が汚すぎて、途中で3が13になってるやん?
タコちーん
宇宙人くん確実に、正しくが大事。
 きれいに書くのが第一歩だよ〜


とりあえず、今回は、
  
普段とテストで行動が変わる

と認識してもらいました。
そして、生きている限り
キレイな字、キレイな図を書くこと!!

それ以上も以下もないよウインク
日常的にキレイにやろう!
そして普段通りテストを受けようウインク

とテストお話しました。
心の中では、
もったいないよーえーん
もったいないよーえーん
もったいないよーえーん
と思うけど、、、
でも言わない。
顔にでちゃったかもしれないけど、、、
でも言わない。

自分で
もったいない!タコ
もっと取りたい!タコ
おれはもっと点取れるのに!タコ
と思うまで、待ちますよ、私は。
ひたすら、
キレイな字、
キレイな図、
キレイな列の筆算を淡々と繰り返します。

きっと子供は、
本番にとんでもなく焦るんでしょう。
大問6〜7がとけて、
1〜3を落とすとかよくわからん。
これ、どうしたらいいんでしょう。
誰か教えてくださいチーン

とりあえず、
私は仏のように
温かく大きな心で子供の成長を見守りますお願い
淡々と予習シリーズ、演習問題をやるだけです。

そう思ってたら、、、
算数の宿題やらせるの忘れましたチーン
がーん。
土日余裕なかったから、、、
確認が漏れた、、、

もーゲロー!!
次は絶対全国統一模試はやらないぞ!!
私の淡々と課題をこなすに反するから!!
全統は、全統で
学力が伸びる子だけ受ければいい!

子供はもう寝かして、
明日の朝の英語をやめて、
算数の宿題をやります!
寝たほうが頭もよくなるわ。

 お付き合い頂きありがとうございますお願い

早稲アカの教材が重いので!

我が家はオレンジ!Sサイズで大丈夫!

軽くて形が崩れない!1400円!!  


我が家はこれ始めましたタコ 

やっぱ思考問題しないとあとが大変なので↓


そうは言いつつ超速対応もした方がいいのはわかってる。。。いか丸宇宙人はこれ↓ 


我が家はスマゼミずっとやってますよ。

ペンの性能が段違いなので。

スマイルゼミ(小学コース)

 

ただ無学年素材はチャレンジの方がいいです。そしてやっぱり紙が大事!間違いないです。我が家は2年までチャレンジユーザー。

こどもちゃれんじ

 


いか丸宇宙人 の英語が計画より送れ気味笑い泣き今、こちらを頑張り中↓↓

3級ユーザーのたこ丸タコのお下がり