これはバツなのか? 

いか丸宇宙人

算数のテストを持って帰ってきました。


②〜⑥は全てバツ

何がバツかわかります?


正解は、、、

繰り上がりの1を下に書いてるからでしたウインク


ほー真顔
教育書籍は算数2年の教科書QAに
こんな回答を出しています。



繰り上げの1の位置について

そうですよねー。

私が学校にいたのももうだいぶ昔ですが、
その頃から上記見解です。

決まった方法はないけど、
繰り上げた位の上に大きくはっきり書く
とケアレスミスしにくい
そのため、第一選択に教える傾向
という認識です。

そのため、バツにできるほどではない真顔
これは、先生に言うべきか、、、
いか丸をフォローすべきか、、、

とりあえず、いか丸に聞いてみることに。


バツに納得できるのか? 


宇宙人くんいか丸〜このテスト見た?
宇宙人見てない(ブロックしてる)
宇宙人くん(見とけよ)ちょっと見て。何間違ったの?
宇宙人(チラ見)さあ?
宇宙人くんいやいや、見てよ。これ間違いかな?
宇宙人あー、これか。(やっと認識)
 間違いじゃないけど、
 繰り上げの1の位置が違う。
宇宙人くんえー、それってなんで丸もらえないかわかる?
宇宙人わかるよ。先生が教えたのと違うから。
 先生は上に書けって言ってた。
 絶対じゃないけど、
 計算ミスしない方法をまず覚えろって。
宇宙人くん(ナニ?わかってるじゃないの真顔
 じゃあ、なんでいか丸宇宙人
 線の下に1を書いてるの?
宇宙人ママがそう教えてるから。
 それに上に書くの遠いしメンドイ。
 てゆーかオレ間違わないし。
 間違わないようにはっきりずらして書いてるし。
 だからこれは、バツじゃない。
 先生の言う事と違うだけ。
 だから気にしないでママ。

、、、笑

先生の言う事がわかった上で、
先生のいう通りにはやらないあたりが
さすがいか丸宇宙人

オレ、間違わないし?笑

「私、失敗しないので」みたいな勢いですね真顔
いか丸宇宙人に、
宇宙人くんこれバツなのか先生に聞こうか?
 納得いかないならママお手紙書くよ?
と聞いてみたら、

宇宙人いや、いい。なんでかわかるし。
 てゆーかバツじゃないし。
 気をつけてって意味だよ。
とのこと。

えー
なんでこんなにさっぱりなんだろう?宇宙人くん
ママ、君の気持ちがワカンナイナ〜宇宙人くん
君が傷ついてもないし、
理解もしてるならいいけどさ宇宙人くん

たこ丸タコ
宇宙人くんいか丸宇宙人が繰り上げの1の位置でバツにされたけど、たこ丸はどうだった?
と聞いたら、

タコそうだよー。
2年生はうちは厳しいの。
だから2年生の学校のテストは上に書いて、
早稲アカでは線の下に書いてた。
今はずっと線の下。
とのこと。

たこ丸タコ
さらに上をいく器用ぶりでした笑い泣き

そうか〜
たこ丸タコ
そんなことしてたなんて気づかなかったよ。
君達、繰り上げ一つで色々頑張ってるねチーン

最初、テストを見た瞬間は
「は?!先生!
これバツはやり過ぎでは?ムキー
とか言いそうな感情が湧きましたが、
子供がさっぱりしてて、
なんだかイラつき感情も収束しました。

でも、こうゆう
「先生、それおかしくないですか?!ムキー
みたいなことはいっぱいありますよね。

ココにも少し書いたけど指差し

お付き合い頂きありがとうございましたパー

早稲アカの教材が重過ぎ!

我が家は今2つ目!Sサイズで大丈夫!

軽くて形が崩れない!1400円!! 

 

我が家はこれ始めましたタコ 

やっぱり算数応用は大事


そうは言いつつ基本は国語

超速対応はいか丸宇宙人にこれ利用中 


我が家はスマゼミずっとやってますよ。

ペンの性能が段違いなので。

スマイルゼミ(小学コース)

 

ただ無学年素材はチャレンジの方がいいです。そしてやっぱり紙が大事!間違いないです。我が家は2年までチャレンジユーザー。

こどもちゃれんじ

 


いか丸宇宙人 の英語が計画より送れ気味笑い泣き今、こちらを頑張り中↓↓

3級ユーザーのたこ丸タコのお下がり