【我が家の紹介】

宇宙人くん︰子育ては元気が一番、勉強二の次派

パパバイキンくん︰受験合格こそ親の仕事派

タコ丸タコ︰早稲アカっ子

素直な頑張り屋さん、積極的な上の子タイプ

イカ丸宇宙人︰サピっ子

自由で、良く寝て良く食べる活発タイプ

たこ丸タコが早稲アカ現在4年。

今日は早稲アカ組分けですね!

タコはクラス落ちリーチです!


1点足りなかろうが、

クラス落ちはクラス落ちなんで、

落ちてたら仕方ないのですが。

たこ丸タコの場合、なぜ落ちたかが問題で。。。


・できた!答えは69!→書いた答えは49

・4×7....49!→28やろ!

(急ぎすぎてシシチがシチシチになっている)

・きょうそう を漢字に直す→競のみ

とか、、、


ケアレスミスが多いんです真顔

ケアレスのレベルはあれど、

毎回10〜20点くらい毎回落としてる

ss1でもこのレベルですよ真顔


ケアレスミス、

私は「もったいないなwニヤニヤ」くらいの軽対応。


ちなみにかけ算の7の段

統計的にも一番ミスの多い段です。

その次は8の段

コレには理由があり、

「シチ」「シ」「ハ」とかの省略や、

「音が近い」ので能内で誤認識しやすい等など。

こんな文献があるのです。指差し

九九学習で誤答率の多い要因


中学受験向けのテストは

超速特訓してないと難しい。

私は宇宙人くん

・超速で解く

・ケアレスミスをシステム的に直す

はほとんど意識して勉強しておらず、

代わりに

思考の問題を解くことに力点を置いて来ました。


なぜなら

これから時間がどんどんなくなり

じっくり考えるができるのは今だけ

かもしれないからです。


あとは

ケアレスミス対策ってつまんないし、

それを頑張ると私がイライラするからですw笑い泣き

もっと言うと、

合格やクラス維持に強い執着がないので

どうでもいいとも思ってます。

でた!!ダメお受験ママ!


なので、

たこ丸タコの得点源は大問6番とかの難しい問題。

各テストで2〜3問のケアレスミスがあっても、

配点の高い大問ができてるから、

上のクラスに残ってるところがあります。


簡単な四則演算を間違い、

大問6は解いて帰ってきたりするので

パパはブチギレですバイキンくん

「受験なめてんのか!?

気合と気持ちが足りないんだよ!

ケアレスミスで落ちるんだぞ!物申す

みたいなかんじで。


そして、そのブチギレのパパに

私が倍返しでブチギレですムキームキームキー

怒っても意味のないことに怒るな!

ケアレスミスはシステムなんだよ!

小さい時から

ミスしない書き方、読み方、答え方の手順を身につけさせなかった親(私)の問題なんだよ!!

と思います。


ケアレスミスが多いのは本当に私の責任です。

卑下してるとかじゃなく、

本当に「まあ、そうだろうな真顔」という感じ。

だって読み聞かせの時期から、

楽しく読む>正しく読む

概要を掴んで大まかに読む>正確に詳細に読む

を優先してましたから。

何より楽しい方が教育にいいじゃんウインク

と思ってたので。


あの時の子育てが間違いだったとも思ってないし、

しっかり正しく読ませる時期が来たんだね〜

という理解をしてます。


そう思うと、

そのくらい時期は海外駐在していて

パパは子育てに参戦しないで

2時まで働き6時に出社とかしてたのに

今になって

パパバイキンくんから勉強に口を出されることに

ムカついてるのかもですね、私は宇宙人くん


子育ては蓄積で、

ミルクや夜泣きからのいろんな経緯とか、

家以外の刺激も関係してる。

なのにいきなり

「テストの点」だけの切り口で

子供や子育てを評価する

そんな気に母親としてなれない

というのはありますね〜宇宙人くん

まあ、こうゆう母性が

シビアな受験の邪魔をするのかもですね。


でも!!

母性も

これまでの子育て歴史を

大事にする気持ちも

全然邪魔じゃないしw

こっちは、生活全部回しながら、

学校のゴタゴタも解決して、

一人の人間を大きくなるまで育ててますから!


このまま可愛い子供に優しく、

元気でちょっと賢いLv999に育ててやりますウインク

頑張ろう〜キラキラウインク


まあ、うちは我が家の場合は、

パパががっつり怒る雷親父

だから、

私が冷静でいられる

のかもしれないです。

私も、

パパが怒ってなければ、

なめてんのか?!とは言わないけど、

「これ、ホントに見ながら答え写した?!ムキー

「答えを正しく書くこともできないの?!ムキー

とネチネチ違う方向に子供を追い詰めて

陰気な感じで

怒りそうな気もしますゲロー


さあ、組分けテストから帰ってきますね。

自己採点で冷静でいられるか?ウインク

宇宙人くんもパパバイキンくんも。


パパがキレても冷静でいられるか?

私がね宇宙人くん


お互いの役割と大事にしてるものが違う

それに気をつけて

冷静に子供に関わりたいです笑い泣き 

怒っても子供の情緒と賢さの成長に意味ない

と言い聞かせて今から子供を迎えにいきます。

大丈夫!母万歳ウインクウインク


お付き合い頂きありがとうございますパー

早稲アカの教材が重いので!

我が家は今2つ目!Sサイズで大丈夫!

軽くて形が崩れない!1400円!! 


我が家はこれ始めましたタコ 

やっぱ思考問題しないとあとが大変なので↓


そうは言いつつ超速対応もした方がいいのはわかってる。。。いか丸宇宙人はこれ↓ 


我が家はスマゼミずっとやってますよ。

ペンの性能が段違いなので。

スマイルゼミ(小学コース)

 

ただ無学年素材はチャレンジの方がいいです。そしてやっぱり紙が大事!間違いないです。我が家は2年までチャレンジユーザー。

こどもちゃれんじ

 


いか丸宇宙人 の英語が計画より送れ気味笑い泣き今、こちらを頑張り中↓↓

3級ユーザーのたこ丸タコのお下がり