【我が家の紹介】
私︰子育ては元気が一番、勉強二の次派
パパ︰受験合格こそ親の仕事派
タコ丸︰素直な頑張り屋さん、言われたら何でもやってくれる上の子タイプ
イカ丸︰自由でやりたくないことはしない、良く寝て良く食べる超活発タイプ
早稲アカとサピックスに子供を通わせています。
それぞれ、ほんとに特徴があるなと思いますが、
サピックスが素晴らしい!
と思うのはこうゆう情報提供があること

早稲アカは3年までは少なくともありません。
この一覧で
否応なく、受験を具体的に意識します。
目の前の組分けテストに追われ、
俺なんで勉強してんだっけ?
という瞬間は何年生でも起こりますね。
そうゆう瞬間を転換する機会になるなと感心しました。
この【中学入試日別偏差値一覧】を見て、
我が家の男達はこんなやり取りをしました。
︰お前たちの受ける学校を決めといたぞ
(早稲アカっ子)︰は!?自分で決めるよ!
︰いやー、この数を全部調べんのはムリよ
(サピっ子)︰学校っていっぱいあるんだ
上から下までいっぱいじゃん
俺、今の学校嫌だ
︰下はみるな、上だけみろ!
下を見るのはまだまだ先だ!
(早稲アカっ子)︰じゃあ学校見たいな〜
ある意味、
①学校選択肢が色々あることを知る
公立だとない。
②目指せるだけ上を目指せ!
妥協は後で考えればいい!
③具体的に学校が見たい、選びたい気持ちになる
という大事な学びや気持ちの芽生えがありました。
②は熱血修造のパパの色が全開ですが
やはり、サピックスは中学受験の塾。
何年生だろうが素晴らしい刺激です。