我が家のパパの紹介です!
我が家の中学受験はパパが先導しています。
パパがいなかったら我が家は中受に手を出していません。
(私は公立中で、高校受験でいいじゃん派なので)
【お立場、成育歴】
・会社員(残業80時間超え)
・父
・幼→小→中高→大学で受験経験
受験も残業も当然するべき!
経験しない子供も大人も立派に育たない!
と思ってるタイプです
きっと本人の成育歴がそう言わしめるのでしょう。
その価値観は否定しないが、
押し付けちゃいかん。ぱわはらや
子供が6歳までは子育ても家事もせず
なのに、ある日突然、
このままじゃ子供がだめになる!と騒ぎだし、
我が家の中受が始まりました。
お前の子育ては子供もだめにしてる!
とか言っちゃって、、、
何度も家族解散も検討しました。
ホントにパパは残業しながらも、
20時に帰ってきて
・塾のお迎え
・20:00〜21:30の勉強
・茶碗洗い
をしてくれます。
塾の迎えに遅れるし、
勉強の終わる時間は遅いし、
茶碗を洗ってもシンクは洗わないけど
これまで23時帰りだったのに
子供の勉強時間を捻出したしわ寄せで、
朝3時起きで仕事をし、
私の理解を促したい一心で、
家事をやろうとしてくれています。
その根性がすごい
私は完全には中受に心酔出来ていませんが、
夫を理解する努力をしたいなと思っています。
まだ飲み込めず苦しいデス
また、方法はどうあれ
子供がよりよく育てばそれで良し!です
息苦しい部分がありすみません。
お付き合い頂きありがとうございます