最近のシニア用アイアン、舐めたらあかんですなぁ( ̄∇ ̄)

まっつんです。

さて、表題のアイアン、プロギアのナブラレッドアイアン(中古♪)を試打する機会がありました。

っちゅーか、あまりにも衝撃的なアイアンだったので、違う日に練習場で4回も打って見ましたやん♪

これね。

挿さってるシャフトは、純正カーボンのM40。

ヘッドスピード40m/sの方が対象なのでしょうが、さすがに持った感じはグニャグニャですわ( ´艸`)

でも、これを打ってみてびっくり!!

普通に打てるし、曲がらない。

通常、私がこういうデカいヘッドのアイアンを打つと、ぺらぺら~とスライスして、まともに打てないのですが、これは捕まります。

しかもインテンショナルにスライスやフックを打っても、曲がり幅は1/3以下の感覚。

だが・・・恐ろしく飛ぶ( ´艸`)

7Iが180Y、PWが145Y・・・(;´Д`)

なんじゃこりゃ(◎-◎;)?

と思って、帰ってからスペックを調べたら、PWのロフトが42°・・・

自分のクラブの8Iと9Iの中間のロフト。

そして7Iが28°、自分のクラブの5Iと同じロフト(≧∀≦)

いやいや、さすがに2番手ずらした番号を書けば、2番手飛びますわな( ´艸`)

それにしても、42°のPWの下って、何を入れるねん(@_@)?

とは思いましたが、この直進性とスイートエリアの広さは、過去に打ったアイアンの中でも最強!!

ノーマルロフトで出してくれるか、PWの下に46~47°ぐらいのAWをラインナップしてたら、間違いなく買ってしまってた一品でした。

そうでなくても中古で買って、リシャフトしたら、少なくとも3I~8Iの領域はワンランク上手くなったのと勘違い出来る気がします。

ただ・・・もしかしたら、純正のM40シャフトの出来が良すぎるのかも知れません。

そうだとしたら、リシャフトしたら普通のクラブになっちゃうしなぁ(◎-◎;)

と思い、踏みとどまりましたやん♪

ご興味の有る方は、是非打ってみて下さい。

あ、ただ、バランスが軽いクラブですので、精一杯長く持って打って下さいね~( ̄∇ ̄)

これを真っ直ぐ打とうとして、メッチャ曲げて打てる人は、有る意味天才かも知れませんよ~♪



Android携帯からの投稿