ファンって良い言葉だとぼくは思うんだよな
適度な距離感があって互いに自立した関係
その代わりダメと思ったものにはお金も時間もださない厳しさはある
推しは推される人が推しを持つ人に依存する
その代わり瞬間的には楽にチャリンチャリン稼げる
超簡潔に言えば、ファンは開放性で推し(推す側)は閉鎖性って言えばいいのかな
長期的に残るのはファンの方で、推し(推す側)は金銭的にも時間的にも消耗して去っていく
良質な客というのはやはりファンの方で、コンテンツ提供側の腕が試される所だと思うね
これは政治や社会運動とかにも言えて、推し(推す側)を運営が囲ってるような組織や団体って内部コントロールがめちゃくちゃで組織や団体ごとどんどん腐っていくものだらけなんだよな
外から見て、何でそんなことが許されてるの?何でそんなダメになったの?って疑問は「推し」依存問題で結構説明できる