こんにちは。
年の瀬ですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今年は最近使ってる機人デッキの紹介で締めくくりたいと思います。
2 セントガルゴモン
3 鋼鉄騎神アテナイアー
2 鋼鉄雷王イグリディオスZ
3 筆頭鋼鉄機士ゼノビオス
3 鋼鉄機空士ライサンダー
3 鋼鉄機士クセノフォン
3 鋼鉄雷機士ティグリゴレウス
2 鋼鉄乙女007マデリーン
3 ゴッドシーカー鋼鉄乙女005シビュラ
3 超・炎魔神
2 グリードサンダー
2 デルタバリアREVIVAL
2 ツンドラクラッシュ
3 双翼乱舞
3 創界神アテナ
1 創界神ゼウス
1 創界神アポローン
回し方
赤シンボルを供給しやすくなったことで乱舞やティグリゴレウスのアクセルといったドローソースで手札を増やし、大型を召喚していくデッキ。
・セントガルゴモン
優秀な煌臨スピリット。ダブルシンボルが非常に強い。このデッキにおける唯一のネクサス除去カード。
・鋼鉄騎神アテナイアー
こいつが来ないと始まらないのでドローソースを使って引いてくる。
ブレイヴのアクセルには耐性がないので注意。
・鋼鉄雷王イグリディオスZ
ライフバーンメタ。クセノフォンLv2がいると効果が使えないので使う際は注意。
・筆頭鋼鉄機士ゼノビオス
ライフ減らないマン。効果持続タイミングは相手のエンドステップまでなのでゼウス等
追加ターンには無力。
・鋼鉄機空士ライサンダー
非常に扱いやすいアクセルを持つ鋼鉄を出せるスピリット。メタカードを増やし過ぎると使いづらくなるので構築のセンスが問われる。
・鋼鉄機士クセノフォン
機人に赤/白耐性を持たせる優秀なスピリット。
Lv2にするとアタックステップでの召喚が制限される。デジモン、子フィンクス、ケリュネイアー、等にぶっ刺さる。
これを利用してイグリディオスZを封じながらリボルZの神砲撃を使ってみたいがもう少し赤シンボルを増やしたい。
・鋼鉄雷機士ティグリゴレウス
機人にドローを与えてくれたスーパーカード。
フル軽減コスト、スピリット/ネクサス耐性、疲労ブロッカーと強いことしか書いてない。
炎魔神を合体させることでアタック時のBP比べでも勝てるようになる。
・鋼鉄乙女007マデリーン
白/黄マジックの効果を無効に出来る。
締めのタイミングで召喚したい。
・ ゴッドシーカー鋼鉄乙女005シビュラ
機人のエンジン。地味にLv2でハンド切らせることも出来る優秀なスピリット。
・超・炎魔神
最大軽減1コストで出せるブレイヴ。
メインでバースト割りながら動ける。
機人の弱点であるBP比べで負ける部分を補うことが出来る。
・グリードサンダー
メタ枠。環境に合わせて要相談。
・デルタバリアREVIVAL
効果ダメージが増えたのでそれでは死なないと書いてある。めっちゃ値段上がった。
・ツンドラクラッシュ
相手のの創界神ネクサスのコア消せるの強いよね。
・双翼乱舞
手札から使ってよしバーストで使ってもよし。
赤シンボル増やしたので以前より使いやすく。
シャーマニックドロー等でもよし。
・創界神アテナ
機人の必須カード。
詰めの段階でコア計算が重要。
・創界神ゼウス
オリンを赤シンボルに出来るためドローソースが使いやすくなった。神託条件もこのデッキだとそこまで少ないわけでもないので案外神託出来るが配置した時は基本落とさない。
皇獣もいるためたまに追加ターンを行うことが出来る。この場合メインステップを行えないがアテナの神域によりフラッシュタイミングで機人を召喚出来るため相性は良かったり。
枚数あればもっと積みたいカード(1枚しかない)。
・創界神アポローン
ゼウスの代わりに入れてるカード。
たまに神技で破壊とドローが出来るためこれはこれでそこそこ使える。
環境により入れ替え候補
・道化神メルト
断罪剣やグラニに反応して出せる。
・アルテミックシールド
扱いやすいカードではあるが必ずしも必要とは思ってないので入れてない。つか枠が厳しい。
・闇輝石六将機械獣神フェンリグ
グリードサンダーよりこちらが好みであれば。
・紅き雷神皇リボル・ティーガZ
何故か鋼鉄でもライフ飛ばせるリボル。
ゼウスを増やして召喚しやすくすれば活躍出来るかもしれないがそれ皇獣じゃだめなの?というジレンマ。
・多色の除去カード
水晶竜シリマナイトやクセノフォン等赤/白耐性を持たれると辛いので多色の除去カードを積んでもよい。
以上、最近使ってる白赤機人でした。
神煌臨編3章で強化されたアーキタイプである機人デッキを使いやすく調整してきました。
4章で新たな機人強化がもらえるかは怪しいところですが…。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
それではまた🖐
良いお年を。
