こんにちは、まっつーです。
4/22に北九州で行われた第二回竜星杯に行ってきました。
同行者は二ッグさんとタグチさんとアレクさん。
3人共県外の非公認大会への参加は初めて。
新シリーズの神煌臨編第1弾発売後の環境での非公認大会。
どのような環境になるのでしょうか。
以下レポ。
予選
使用デッキ:機獣
1回戦:ノヴァ ✕
幼き創界神ロロで手札を保護するもノヴァや色々出てきて負け。
2回戦:機獣 ✕
先にファナテック・エルクを着地させるも返しで超絶大嫌いなシリマナイト登場。
グリフォンXで1点ずつ削りに行くも数並べられて敗北。
3回戦:妖蛇 ✕
手札重すぎでアレックスバーストセットのみ。
殴られてアレックスで止めるも返しのターンリミテッドバリア打ったらシェンマドー煌臨で小型並べられて負け。
4回戦:赤白 ○
太陽と月の構築を改造した感じ。
アルテミスの大樹神殿と氷窟張ったらフェニック・ジークヴルムで割られる。
ドローに合わせてフェンリグ発動で返しで勝ち。
結果:1勝3敗
お昼からのサイドイベントは機獣を調整して出ようとも思ったけど実績経験はまだまだ積まなければならないなと思って機獣でサイドイベントへ。
ただノヴァに分からされたのでフェンリグ3枚を2枚にしてファラオム1枚差す。
サイドイベント
使用デッキ:機獣
1回戦:虚神? ○
ソードールが出てくるも事故ってるのか何もしてこない。バースト張り替えたダークマターとグリフォンXで破棄した虚龍ホロゥドラゴンしか見ずに勝ち。
2回戦:天霊 ○
低コストとエンジェウーモンが出てくるもグリフォンXでバウンス→エンジェウーモンの効果でライフ減らして場に留まる。
ミッドナイトサンのアクセルでエンジェウーモン対象→ライフ減らして場に留まる。
ミッドナイトサンを召喚しグリフォンXに付けてアルテミスでシンボル追加&アンブロで残り3点のライフを削って勝ち。
3回戦:機獣 ○
白神皇軸ではなく新規の機獣を採用した型。
ここでファラオムの強さが光る。
カリュドーン・ボアーを攻めに使ってきた時にファラオム当ててターン終了させたり白の効果が効かないファナテック・エルクを破壊したり出来てかなり強い。白魔神付けたファナテック・エルクで攻めるも相手のアルテミスにコアがあるためライフが減らせず時間切れで勝ち。
4回戦:妖蛇 ○
ネクサス張るもラショウの効果で溶かされる。
粘りに粘ってファナテック・エルク+白魔神を2セット立てる。獣の氷窟でライフフィルターかける。
相手はライフを削るために試行錯誤するも時間切れでこちらの勝ち。
相手の子が小学生くらいだったので場の状況の情報量が多い盤面での頭の中で処理をするのが時間かかっていたけど凄く真剣に考えていたのと礼儀正して好感が持てた。凄く伸びるはずなのでこれからも頑張って欲しい。
決勝戦:ノヴァ ○
先攻でネガズボック出す。
相手後攻でディアヌス出されるも何もヒットせず。
白魔神で次のターン大型出そうとすると返しでダークヴルム・ノヴァが出てきてトラッシュへ。
2体で殴って来て3点ライフで受ける。
アルテミスとファナテック・エルク出して2体をデッキボトムへ。
次のターンにアイツのカードを配置してくるも白魔神でデッキボトムへ。
相手の手札も少なく動けないためエンド。(確か)
グリフォンX出してアルテミスにトラッシュのコア置いてバースト破棄。アレックスだったためそのままセット。
白魔神付けてアルテミス効果で4点ライフを削りバーストアレックス。
アポロヴルムを召喚しアタック時効果でグリフォンXを破壊後相手アレックスにジークフリード魁煌臨でファナテック・エルクがやられる。
そこにファラオム当ててターン終了させ、返しのターンにグリフォンX召喚でアポロヴルムを手札に返し殴って勝ち。
サイドイベント結果:優勝
デッキの感想は別で書きたいと思いますがグリフォンXとファナテック・エルクと白魔神が強かったです。
番外編バトル
閉会式が終わった後にデッキを持って近づいくる影…。
第二回竜星杯優勝のTAKKUN Zさんが前回の第一回竜星杯でのリベンジを果たすべく勝負を挑んできた!
第二回竜星杯優勝妖蛇
VS
第二回竜星杯サイドイベント優勝機獣
先攻ネガズボックスタート。
相手もオシリスを張ってくる。
創界神アルテミスを配置するもアルテミスの大樹神殿が2枚落ちる。
相手も順調に展開して為非常に苦しい。
グリフォンX+ミッドナイトサンで攻めるもシェパードールでライフ守られ、返しのターンにシェンマドー煌臨で展開されて負け。
5ヶ月振りとなった再戦はTAKKUN Zさんの勝ち。
最後に
運営のバトルスキー4名の、ヨシキさん、シオンパさん、みのるさん、オカPさん、お疲れ様でした。非常に楽しかったです。
ではまた*˙︶˙*)ノ"


