どうもこんにちは。まっつーです。

4月になりましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。結構暖かくなってきましたので過ごしやすくなってきたのでないでしょうか。


ーーーーーーー

さてさて
バトルスキーとして活動を始めた3月も終わりました。ポスターや運営の備品等の準備に追われバタバタしてましたが、改善点はあるもののなんとか無事に終えることが出来ました。


バトルスキーイベントということで遠方の方も何名か来て下さり、ショップのカードも購入していってくれたので場所をお借りしてるジャングルにも貢献出来たと思います。


バトルスキーイベントで地域のショップを盛り上げるってこういうことかぁと思いました。


また、僕が主催する大会に遠方からわざわざ足を運んで下さったことに感謝と嬉しさでいっぱいです。
大会を開くモチベーションも上がります。

ーーーーーーー

4月以降の優勝記念品がなることに対して大会参加者にアンケートを取ってバンダイに報告させていただきました。それが反映されたかどうかは定かではないですが5月は優勝記念品でブライガンがもらえるように(いつの間にか)なってました。(エンシェント・バッファは…)

まぁでも優勝記念品を用意してくれたことと、対応が早いのには驚きました。
当分は無いと覚悟してましたので。

ーーーーーーー

色々悩んだのですが5月からは参加費100円(高校生以上)を頂こうかと。

現状僕が(場所代も兼ねて)パックを5パック買って抽選で配ってるんわけなんですが(いやでもゾディアックピオーズのパラは無いわホント佐藤さん)、今後続けていくと考えるとこれでいいのかと考えたり。


あといろんな人から「頑張り過ぎないで下さいね」って声ももらったので、やはり無理なく続けていくことが大事と思い参加費を頂く結論にしました。もちろんパックに還元して配るんですが。


参加費無しのパック無しの考えもあったのですが流石に場所をお借りしてるショップに悪いかと。


自分の資産で色々なもの用意してる人もいますが続けていく上でどうなの?って感じはあります。


続けていくと金銭面の問題もありますし、
無くなったら「優勝記念品が無くなった…」と思いイメージダウンに繋がりかねないです。


皮肉った言葉で「ジバラスキー」なんて言葉を拝見したのですがそうならないようにしたいですね。


ーーーーーーー

今月は構築済デッキと新弾が発売されますね。

バトルスキー大会を発売に合わせてるのでどのようなデッキが勝ち上がってくるのか楽しみです。


以上3月を振り返った話でした
今日はこの辺で
ではまた( ・∇・)ノシ♪