土日の日記的な(活動報告も含む) | 猫とまっつと劇団アクトライ。

土日の日記的な(活動報告も含む)



どうも。




ムカデの恐怖に晒され、体力を消耗した戸松です。(詳しくは後ほど)




まず昨日のことですが、劇団アクトライの活動日でしたビックリマーク




・・・・・・おい、うちの団員って、3人だったか・・・!?




参加者は樋口くん、柏名さん、そしてわたくし戸松。




なんだこの状況は!




嘆いても仕方が無いので、発声を集中的に稽古。




その後、前回もやったスピーチの練習と、エチュードなんかもやりました。




スピーチですが、今回はちゃんと10っこ書きましたよ!




猫とまっつと劇団アクトライ。-スピーチ




こんな感じで。中には無理やり書いたものもありますが(笑)




右上に写ってるのは樋口くんのですね。




今回の活動は、みんな忙しかったようで、3人だけの活動となってしまいましたが、




個人的には良い練習が出来たと思いました。




 




さて、日付は変わり、本日日曜日。




劇団御の字さんの公演を見てきました!!




例によって説明は苦手なので、内容については触れない方針で(笑)




きっと柏名さんがブログに書いてくれるはずですよ、ね?




よし、OK。




内容については触れませんが、やはり演技のほうは凄いですよ。




感情の起伏だとか、そういうところを参考にして、自分のレベルアップにつなげたいです。




 




そしてそして、公演場所が新潟の十日町だったので、公演を見に行った皆、




樋口くん、戸松、藤原さん、柏名さん(他身内2名)は、自然を満喫しつつ




そばを食べてきましたー。




まず、満喫した自然がこちら




猫とまっつと劇団アクトライ。-十日町




ねー。緑でしょー。




そして、




猫とまっつと劇団アクトライ。-そば




ねー。そばでしょー。




じゃなかった。




美味しかったですよ、おそば。




自分はかけそばが好きなので、それを注文しました。




 




そして、冒頭に書いた、奴が出てきます。




我々一行は、蕎麦屋が開店する前に現地に着き、少しの間コンビニの駐車場で待機しておりました。




(恐らく、奴が乗り込んだのはこのとき)




ドアを開け、空気を入れ替えつつ、休憩タイムです。




ちなみに、上の写真はそのとき撮ったものです。




さて、お店が開店し、食事を終えた我々は、車内に戻り会場に向かいました。




車は順調に会場に向かって進み、我々も雑談に盛り上がり心地よい時間が過ぎて行く道中です。




突然、




樋口「うわっ、なんだこいつ!」




という叫び声。




全員が




「え?なに?」




というような表情で樋口のほうを見ると・・・




後部座席左側に座っていた樋口の視線の先、




ドアの窓ガラス付近(詳しく言うならドアレバーの上辺り)に、




「え、これ日本に居ていいの?国に帰れよ」




といいたくなるサイズ(大体20センチくらい?)のムカデさんが




うねうね~うねうね~




としているではありませんか!!




車内はパニックです。





俺「ふぉぁあたぁあーーー」(パニック)




すぐに車を止めて、ドアを開け、どうしようか迷っていると。。。




ムカデさんは何を思ったのか、窓ガラスとドアの隙間に潜っていくではありませんか。




ドアの中に完全に入りきった奴は、そのまま出てこなくなり、仕方ないのでそのまま会場へ…




会場の駐車場でドアを開けて悩んでいると、




ドアってのは、下に穴があいとるんですな。




そこから




にょろーり・・・うねうね~




そこで、勇敢な樋口君が動きました。




手持ちの紙を丸めて、やつを




デシデシ




・・・ぽとっ。




ついに、巨大ムカデを追い払うことに成功。




車に平和が訪れたのでした。




 




その後、車の持ち主である藤原さんは




「今日のMVPはぐっさんだね」




と、褒めていましたとさ。めでたしめでたし。




 




いやー。相変わらず説明が下手で申し訳ないのですが、何が言いたいのかというと、




 




巨大ムカデが車に同乗しており、大変不快でした。樋口君ありがとう。




 




ということです。




みなさん、山のほうにいって車を止める際には、ムカデにご注意を。