家庭菜園の季節ですね。

我が家は、とりあえず、トマト、アスパラガス 、パクチーの三種類で始めてみます。

ただやってもつまらないので、トマトは永田農法にトライしてみることにしました。

永田農法とは、あのユニクロが2002年に食品事業に参入し、SKIPという会社を設立した時、柳井さんが手を組んだ相手です。

水を極限まで与えず、旨味を最大化させる農法で、
私はSKIPで食べた、イチゴのようなトマト、芯まで甘いパイナップル、リンゴジュースのようなトマトジュースの味が忘れられず、いつも頭の中に永田農法とスキップの事がありました。

戸建を購入し、やっと、楽しめる時期がきました。

{9298094A-CB13-4FAF-9A34-0A9AC93012CD:01}

選んだ品種はこちら。

で、永田農法、まずは土。

土ではなく、川砂!

まじか、育てる自信がないな

{1F6985B1-FD7A-4ED2-BA45-91268C01A07C:01}

でも、やってみます。

お楽しみに!

決定版!永田農法の野菜づくり事典/主婦と生活社

¥1,404
Amazon.co.jp

永田農法でコンテナ野菜 (ひと目でわかる!図解)/主婦と生活社

¥1,404
Amazon.co.jp

永田農法でかんたん、おいしい野菜づくり (ひと目でわかる図解)/主婦と生活社

¥1,404
Amazon.co.jp

食は土にあり―永田農法の原点/NTT出版

¥1,728
Amazon.co.jp

永田農法でつくるベランダ・屋上菜園/水曜社

¥1,620
Amazon.co.jp