注文住宅 自分で購入した方が安かったもの一覧


自分で購入した方がとても安いものの代表例

その1 照明

工務店見積もり 20万円
僕らで準備した場合、半額以下。

一旦工務店さんにコーディネートをしてもらいました。
その後、照明市場というサイトで 同じ商品を検索したところ
最大で70%OFF。少なくとも半額前後です。

取り付けは(吹き抜け高いところ等)1つ3000円出つけてくれるという事だったので
値引額が3000円以上の照明は発注して購入。これで相当コストカットです。

IKEAさんでもたくさんありますしね。ちなみにIKEAはすべてをLEDにして世の中をもっと
エコにしようと企んでいるようです。80%も電気代が浮く訳ですから。LEDってすごいですね。


その2 エコキュート 
工事込みで60万でしたが、町の電気屋さんで見積もってみてください。
安くなる もしくは同じ値段でワンランク上の者が手に入る可能性があります。

その3 ホスクリーン
小さいですけど相当違いました。

その4
IHコンロ
エコキュートとセットになっている可能性が高いです。
また、キッチンのよくわからない価格設定に巻き込まれているので何とも言えませんが
僕たちはうまくできました。

その5 洗面台
IKEAの洗面台 中の上クラス 設置費用込みで10万切ります。
IKEAの課題は洗面台自体にコンセントが無いことなので 
近くの壁にコンセントを設置することで対応する。
あまりコストカットにならないかもしれませんが、もし、見積もりが20万前後だった場合
自分で考えた方が良いです。

その6 庭
人工芝をしいてもらう工事、ウッドデッキも自分たちで注文のほうが安かったです。
むしろ、楽しみとしてDIYすれば、さらに安くなります。

その7外構
正面一部分だけ、自分たちで楽しんで作る事になりました。ここでも削減。


どこでも購入できるような商品については 基本自分で探した方が安いという鉄則
もしかしたら直接業者に話したら手に入るのではという項目も 聞いてみる価値ありです。
トータルで50万ほど削減できたと思います。

新築、中古マンションの価格妥当性がわかる【住まいサーフィン】
持ち家計画
【フラット35】業界最低水準の手数料は優良住宅ローン
家計の節約は保険から…【賢い保険グループ】
満足価格!お引越しで整理したいモノの買取【スピード買取.jp】