やっと場所が決まったので、今度はその付近の不動産屋さんにネットでアクセス・・・。
少しでも興味あります!!という意思表示をすると、たくさん電話やメールが来ました。
気になる物件の資料請求をすると、メールや電話がきます。
何かの本で読んだのですが、こういったときは丁寧に素早く返信する事が大事だそうで。
営業の方も、あまり期待せずにたくさんメールや電話をしているようですね。
そんな中で、すぐに返信するという事は、この人は本気なのかな?って思っていただけるので
ネットには無い情報がどんどん出てくるようです。で、その会社の提案力、物件力を見る。
たくさんの方々の中で選んだ営業マンさんは、謙虚で、腰が低く、髪が黒い年上の男性でした。
一番早く丁寧なメールをくれた方でもありました。
髪が黒い 差別ではないかと思われても仕方ないですが、
たまに展示場にいらっしゃる、40代後半の茶髪の営業の方が、煙草を吸われているのを目にする事
がありますが、どうしてなんでしょう、そういった方からは家を買う気になれない自分がいました。
本にも、そんなこと書いてあったっけな?
その他、これは無いなと思ったのが
1、いきなり電話がくる。
2、資料請求を求めるが、拒否され、とにかく現場に来るように促される
3、しつこい電話回数 ト○○ホーム マジしつこかった、大嫌い。
4、声、話し方がだらだらしている
このような方は、さっぱりと ご遠慮させてもらいました。
結果、正解だったと思います。
本当に良くしてくれて、たくさんの良縁をもたらしてくれたと思っています。