クロスは楽しんじゃえ
クロスの色は結構自由に遊びました。
リビングだけはまじめに考えましたが、そのあとは遊んでみました。
息子部屋は1面だけ青 娘部屋は一面だけピンク
中二階の蔵その1は子供の図書館なので、集中力の青
中二階の蔵その2は僕の書斎兼会議室なので一面だけ発想力の黄色です。
トイレはムーミンの世界のようなライムグリーンです。
リビング以外のクロスの色は、やり過ぎくらい、強めでちょうどいいですよ。
白が決められない
基本的にナチュラル北欧テイストなので、床はライトメープルの素材で壁は白と決めていましたが
クロスの色、白って何種類あるか知っていますか?
50種類くらいあるんです。
で、厄介なのは、どれだけサンプルを確認しても、写真に起こすとすべて同じ白に見えてしまい
白の違いが分かりづらいのです。
なので、極力実際のお家や展示場に行って、お気に入りの白を見つけ
どこのメーカーのなんという型番か、聞いておくのが良いと思います。
ちなみに僕らは、やっとお気に入りの白をどこかのサンプルの中から見つける事が出来ました。
こういう白が欲しいと工務店さんに伝えたら、ちょうど直近の家で使った白と重なっていたようで
2秒で見つかりました。
僕は辞書のようなサンプルを何度も家で見直していたのに、別の辞書の中にあったという。
最初から聞けば良かったね。
一人じゃ何も出来ないね。
まとめ
白を選ぶときは特に、実際に使われている現場を押さえ型番を確保する。
リビング以外の黄色やピンクの さし色は 強めくらいがちょうど良い。
以上です!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
リビングだけはまじめに考えましたが、そのあとは遊んでみました。
息子部屋は1面だけ青 娘部屋は一面だけピンク
中二階の蔵その1は子供の図書館なので、集中力の青
中二階の蔵その2は僕の書斎兼会議室なので一面だけ発想力の黄色です。
トイレはムーミンの世界のようなライムグリーンです。
リビング以外のクロスの色は、やり過ぎくらい、強めでちょうどいいですよ。
白が決められない
基本的にナチュラル北欧テイストなので、床はライトメープルの素材で壁は白と決めていましたが
クロスの色、白って何種類あるか知っていますか?
50種類くらいあるんです。
で、厄介なのは、どれだけサンプルを確認しても、写真に起こすとすべて同じ白に見えてしまい
白の違いが分かりづらいのです。
なので、極力実際のお家や展示場に行って、お気に入りの白を見つけ
どこのメーカーのなんという型番か、聞いておくのが良いと思います。
ちなみに僕らは、やっとお気に入りの白をどこかのサンプルの中から見つける事が出来ました。
こういう白が欲しいと工務店さんに伝えたら、ちょうど直近の家で使った白と重なっていたようで
2秒で見つかりました。
僕は辞書のようなサンプルを何度も家で見直していたのに、別の辞書の中にあったという。
最初から聞けば良かったね。
一人じゃ何も出来ないね。
まとめ
白を選ぶときは特に、実際に使われている現場を押さえ型番を確保する。
リビング以外の黄色やピンクの さし色は 強めくらいがちょうど良い。
以上です!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村