今、ローンの大詰めです。
すこし、ばたばたしています。

なぜ、ばたばたしているのか、

皆様には同じ失敗をしてほしくないので

ここで僕の経緯を説明します。

たとえば。。。

土地建物合わせて総額5000万だとします。

銀行等に行くと、いくら、融資しますか?

さらっとそんな流れになります。

気分的に5000万の借金はいやだから、

4900万で!!

というとしますよね?

頭の中では、

ふむふむ、口座に300万あるから、100万くらい大丈夫だ・・・。


この話は例えばの話ですよ?金額はフィクションですので。

でも私が現金で準備しなければならなかったのは

土地売買仲介手数料 100万 と登記費用 37万円
工務店手付金          100万円
建築登記費用 35万 表示登記 9万円 

フラット35つなぎ融資 59万円
フラット事務手数料   106万円
火災保険         27万
団体信用生命保険 初年度 17万
その他          3万

合計493万円  

この状態で最初の100万が乗っかってくると 593万円の現金が必要になってきます。


すべてローンイする事もできる場合もあるようですが

理解していただきたいのが、最初は100万のイメージだったのに

最終的には土地建物以外の支払いが600万になっている事です。

それ以外に 引越 エアコン 子供の幼稚園転園代金 などで

あと、工務店さんの提示より 自分で買った方が安い系は当然現金で出て行きますよね。

ここはしっかりと頭に入れておけば良かったな。

勉強不足だったなと思います。

さかのぼってみると、融資希望金額は?という軽い質問から端を発します。

担当の不動産屋さんにも、最初から正確に頭金ではなく、

今すぐに支払っても大丈夫な上限金額を伝える等しておけばぁ とも思っています。

幸い、不動産屋さんが最期まで親身になって相談していただけているので助かっていますが・・・。

この状況の結論が出るのは 今月です。最期に締結するまで、少し不安な日々が続きます。

皆様は、そんな事になりませんように!!!

僕だけか。こんな状況は。

そういえば、温泉の季節ですね。
気晴らしに行ってこようかな?