今回のぽかぽかはしょうこお姉さん!


今回も抜粋して書かせて頂きます🙇‍♂️



まずは最近へぇ~と思ったこと!

それは?「お酒は凍らない🍻」

そうなの!?🫢


しょうこお姉さんが何日かお酒を冷凍庫に入れたら凍らなかったそうですよ!

ちなみにアルコール度数で変わるとか?

僕もお酒呑まないので知りませんでした(笑)



さ、トークは?

私生活も歌のお姉さんじゃないとダメっぽい

これは?🙆🏻⭕️


やっぱりお兄さんお姉さんは厳しいルールが多いんですね、、、

食べ歩き😋🍴やスキー⛷ネイル💅など、、、の禁止事項。。

やっぱり子供の見本ですもんね✨👈「この歳になってからカッコイイ😎って思うようになった」



そして、、出てきたのは歌のお姉さん㊙️ルール


子供の前では常に???

このハテナは?笑顔😊

これはおかいつを見ていれば伝わってきますね!


次は収録は最初から最後まで???

これは1発撮り📸

そうなの!?

これはビックリ👀 

途中で間違えたら頭から取り直し💦

これは大変💦 

色々な方のサポートあっての番組なんですね😳 

舞台裏と言いますか番組の制作の部分が知れるのは本当にレアですよね


そして、他番組では収録に必ずある???がない

これはカンペ!

カンペがあると、子供たちが気になってしまうので無し!?

1週間分の台本を一日で頭の中に入れるそうです。。。

プレッシャーすごそう。。。

凄すぎて何書いたらいいか分からない💦

お兄さんお姉さんやっぱり凄い👏



次はカラオケが一気に上手くなる裏技!?🎤

めちゃめちゃ気になるーーーーーーーー!(笑)

童謡は自分の歌い方があるので大丈夫なのですがJPOP系歌う時に気になるかも👀


その裏技は?

歌詞の一つ一つに思いをのせて歌う🎤

これは、、、イマジネーション!


しょうこお姉さんの虹🌈初めて聴くかも!

やっぱりビブラート凄い✨ 生で歌声を聴いたことがあるのでさらに感動します😭✨


よく考えたら自分、童謡歌う時イメージしてるかも!!!

同じイメージってことかな?🤔



そして、井上芳雄さんのアドバイスは話す流れで歌う!

歌を物語とイメージして歌うってことですかね! これも童謡歌う時やってるかも?

喋るように歌う🎤覚えよっ!



そして、次は自宅に眠るお宝をガチ鑑定🏠

しょうこお姉さんはひつじさん🐑のぬいぐるみ!

これはニューヨーク🇺🇸で買った42年前のぬいぐるみ! もしかしたら世界に一つ🌏かもしれませんね!

希望金額は¥3000

果たして結果は!?

え、、、、0円!?


使用感がたっぷりのため値段をつかるのが難しいという理由でした


でもこのぬいぐるみには値段以上の思い出があるはずですもんね!

しょうこお姉さんにしか分からない価値や思い出があるはず!



今回も急ぎ足で書いてしまいましたが、おかあさんといっしょを作り上げるまでのお話、

カラオケでの裏技!


普段知らないことに実際に使える裏技!

勉強になる回でした!


これからもおかあさんといっしょを見る時番組が放送され続けていることを感謝し続けながら視聴したいと思います!


それでは今回はここまで!

それでは👋


㐂人のYouTubeチャンネル

https://youtube.com/@nanatokodomogokoro?si=cztJ10ChfzL3msDv


東京ひとり旅行「前編」

https://youtu.be/lopreUq52wc


東京ひとり旅行「後編」

https://youtu.be/SLP9fmrbu_g


㐂人のX(旧Twitter)

https://x.com/nanato_21?s=21


㐂人のInstagram

https://www.instagram.com/nanato.kodomogokoro?igsh=b3kyZ3h6cXl0Nzhw&utm_source=qr