おはにゃちはー!


昨日の夢におかいつのお兄さんお姉さんが沢山出てきていい目覚めをした人です!

夢の中で感動泣きしてた笑


今日は中学時代の先輩のお誕生日🎉

自分の2つ上の先輩です✨

今日は先輩のお話をしようと思います😊


先輩との出会いは中学の部活

とあるスポーツの部活で自分は最初何も経験がなく初心者

最後の最後まで活躍はできませんでしたが、その先輩から沢山のことを学びました✨️


当時試合にも出れずずっとスコアを書いていた時、スタメンで出ていた先輩は休憩タイムや試合終了後の時に必ず気にかけてくれました

試合中は「今何対何? どの選手が1番点入れてる? 」など、試合中はもちろん試合の事

ただ、試合が終わると必ず「スコア今日もありがとう」など労いの言葉を言ってくださいました✨


放課後の練習の時もプレーの事はもちろん、準備の大切さや片付けの大切さプレーだけではなく日頃の生活で必要な事などを沢山教えて頂きました!


卒業後も何回かご飯へ行ったり、メールをしてます✨️


今、その先輩は自分のやりたい事を精一杯やられています✨️ その姿は本当にカッコイイ✨


前にお話をさせて頂いた時に自分のやりたい事を貫くということの大切さを知りました


なので今自分はやりたいことをブログを通してやってますし、他のことでもやりたいことをやってます! いま本当に楽しい🎶


色んな人に何を言われても貫く姿勢本当に大切にしていきたいです✨


先輩お誕生日おめでとうございます🎉✨️


さ!今日もやりたいことを貫きましょう!



今日のセトリ

バスにのって🚎

やくめをおえてこのたび自由になりました団🥛

いっしょにうたおう!🎤

コロッケごはん🍚

なんだっけ?!🥦

ファンキーマーキーチャンネルみせて!はなして!📺

あ・そ・ぎゅー!👐

はぴねす特急🚂

雲の手紙✉️

おーい!👋

はたらきものブギ👩🏻‍💻

ライオン🦁

すわってからだ☆ダンダン🪑



今日から土曜日は遠征!久々ですね!

今週は北九州①


今日紹介されたのは列車!

おぉー!SLだ!🚂 SLって本当にカッコイイ✨

黒のボディ本当に美しい✨


そして最初の歌はバスにのって

ここでは背景に触れていきましょう!

真ん中にはやっぱり博多ラーメンや明太子!

福岡と言えばラーメン🍜明太子ですよね!

そして魚がいっぱい!福岡は魚介も有名なんですね!



いっしょにうたおう!はマーキーさん!

なにやら今日はDJ!

あ!でたコロッケごはん!

コロッケごはんの振り付けはマーキーさんなのかな?

このダンスのお兄さんお姉さんバージョンも見てみたい!



なんだっけ?!は新作👏

ピクニックに行くまやお姉さんとナーニくん

お弁当作りをしていたんですね!

彩りを加えるためのあれがない!


最初に持ってきたのは?え〜?カツラ?

似合ってる笑 

お!サッカーサンバだ!

色も鮮やかだし形も似てるし正解だ🙆‍♂️

やったね!ナーニくん


ってちがーーーーーう!

お弁当に入れる緑色のもの

待ってもしかしてバランかな?笑


ほら〜笑 やった当たった! 正解だ!ナーニくん今日は正解が早く出たね!

ってちがーう!


まやお姉さんが欲しいのは茹でると美味しいあの野菜!マヨネーズをかけるとさらに美味しく!


正解はブロッコリー!🥦︎


や、ナーニくんのブロッコリー弁当?🥦︎

まやお姉さんは自分で作ったお弁当のが良かったかな?笑



今日のFMCは?

わ!大きい!ワンちゃん!

すごいいい子〜! そして、ブラッシングが上手👏教えて欲しい😅 

やっぱり犬は可愛いですな〜!



そして、今日はあ・そ・ぎゅー!

あ、そうか!遠征の時はアッソギューもいますね! 通常放送回では子供たちとのあ・そ・ぎゅー!に戻りましたね! 

これからも遠征の時のヒーローですね✨️



おー!はぴねす特急!

そういえば、この前の放送の時はカレー🍛作ってる時に歌いながら作ってたんだ笑

今日はSL繋がりかな?



雲の手紙も久しぶりですね!

雲の手紙はどうやって届くのかな?と考えてみたら風の力ですね! 風の力で雲は動いてますね!

この手紙を読むのは朝までかかるということは沢山伝えたいことがあるということですね✨️



おーい!だ!

この曲はコンサートでは大スター!

この曲聞くとテレビの前でもコンサート会場に行っているような感じになれる不思議な曲のひとつ!

すごい一体感を感じますよね!



そして、今週最後のはたらきものブギ

今日は?最初のアニメーションのパジャマを畳むところ!よく見るとお父さんはしっかりと畳めていますが、よく見ると小さな子供は上手く畳めていませんね

細かいところもクオリティが高い✨️


確かに小さい頃畳むのって難しいですよね🤔


大きくなっても畳み方って苦戦することってありますよね!


服の畳方って保育園のお昼寝の時のパジャマを畳む時に教えてもらったかな?🤔

あとはやっぱり親ですね〜!

畳み方も人それぞれだったりしますよね!



さ、気づいたら1時間近く書いてた笑

ちょうど眠くなってきたので寝ます!笑

それではおやすみスー😪😴💤