ミツボシビール | 聴く・見る・頂く・飲む・食べる

聴く・見る・頂く・飲む・食べる

淡々訥々、徒然なるままの、飲んだり食べたり買ったり貰ったり、の記録です。

いつかの、ガソリン↓



※先日この中でUPしたビールは
以前UPしたのと一緒だったので
差し替えました。
どうもすみませんm(__)m


レトロ感たっぷりの
情緒あるデザイン。

「ミツボシビール」のロゴが
アラフィフ世代には沁みる。
(いや、もっと上の世代のような気もするが(^^;))

つまみは、
全然テイストの違う(笑)
グリッシーニとオリーブオイル岩塩入り。

ダンナが開けたグリッシーニが
湿気で不味くなる前に
加勢(笑)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(以下は前回UPしたものと一緒ですm(__)m)

お昼↓


最近お気に入りの華琳
久留米税務署の近く。
いつ行っても美味しい。
飽きないんだよなぁ。

20年ほど前だったか。
その頃は別のご夫婦がされていた
天ぷら屋さんだった。
そのお店
美味しくて好きだったなぁ。

神社の近くだから
神様に守られている?
何てね。

日替わりの2品目は↓


後で出されるので、
写真も別で。

先日
初めて夜行ったのだが、
その時出された上海焼きそばも美味しくて。

これ、ランチメニューに
追加してくれないかなぁ。

ひそかな願望(笑)