正月2日目の、ガソリン↓。
去年の仕事納めの日の夜は
久留米の「松竹」で飲んだので、
年明けは「梅」で。
(なんのこっちゃ…)
この梅酒、
ドロッとしていて実が沈殿する。
この事を筑後(?)の方では「ゆさっとる」というらしい。
結構気に入っている表現で、
こちらの出身ではないのだが、良く使わせてもらっている(笑)
ブリの塩胡椒焼き(←息子の希望)、
がめ煮(“風”煮付け)、
豚肉と白菜、水菜、椎茸の煮浸し……みたいな鍋みたいな……とともに。
一日でおせちが空になってしまったので、
2日目で早くも何だか残念なメニューに……。
(雑煮も終わってしまったし。)
まぁ、でも「鶯とろ」の炭酸水割りがバリうまだったから良し、
としよう(笑)