あうんのぬくぬく家 | 聴く・見る・頂く・飲む・食べる

聴く・見る・頂く・飲む・食べる

淡々訥々、徒然なるままの、飲んだり食べたり買ったり貰ったり、の記録です。

正月記事は、ちょっとお休みして。

(実はまだある…あせる


先月某日、

「もつ鍋が食べたいねぇ」

という話になり、訪れた店↓。





聴く・見る・頂く・飲む・食べる




JR博多駅より、徒歩数分。

「あうんのぬくぬく家」

初来訪である。







聴く・見る・頂く・飲む・食べる




階段を上って、店内へ。

店内は大勢のお客さんで賑わっている。

ちょっと年齢のいった私達3人は(笑)、

半個室……いや、殆ど個室のような小さな部屋に通された。

(気を遣ってもらったのだろうか…?あせる


さて、とりあえずメニュー表を広げて…





聴く・見る・頂く・飲む・食べる





ビールを注文。

銘柄はプレミアムモルツ。





聴く・見る・頂く・飲む・食べる



聴く・見る・頂く・飲む・食べる



お通しは、博多らしく「おきゅうと」。

ところてんのようなもの。

私は結構好きである。


お次は…




聴く・見る・頂く・飲む・食べる




胡麻を擂って、





聴く・見る・頂く・飲む・食べる





ゴマサバ。

生のサバをこうして食べられるとは、

九州人冥利に尽きるキラキラ





聴く・見る・頂く・飲む・食べる





お次は、馬刺しユッケ↓。





聴く・見る・頂く・飲む・食べる


聴く・見る・頂く・飲む・食べる



男性には受けが悪いが、女性は好きな人が多いアボカド↓。




聴く・見る・頂く・飲む・食べる



殆ど1人で平らげた…。


さて、どんどん行こう。

次はバーニャカウダ↓。




聴く・見る・頂く・飲む・食べる



焼き椎茸。




聴く・見る・頂く・飲む・食べる




思わずこれだけで落ち着いてしまいそうだったが(笑)、

「そろそろいきますか」

という事で、もつ鍋をオーダー。






聴く・見る・頂く・飲む・食べる


聴く・見る・頂く・飲む・食べる



もつ鍋が出来上がるのを待つ間、

連れの2人は日本酒に移行。

メニュー表とにらめっこしながら選んだお酒は↓




聴く・見る・頂く・飲む・食べる




聴く・見る・頂く・飲む・食べる



「瀬祭(だっさい)」

(撮影協力;店員のお兄さん)





聴く・見る・頂く・飲む・食べる



私もほんの少し貰ってみた。

(撮ろうとしたらだいぶ酔いが回っていたらしく、ピントずれずれである(笑))


出来上がったもつ鍋を3人で平らげたあと、

〆にチャンポン投入↓。




聴く・見る・頂く・飲む・食べる



やはり最後は、こうでなくちゃ(///∇//)


「あうんのぬくぬく家」

どれも美味しかったので、大満足であった。


続く。