4月6日。
この日は、花見in小頭町公園 パート2![]()
家族の晩御飯を用意してからの参戦だったため、
ちょっと(…?
)遅れての到着。
というより、
西鉄久留米駅から歩いて行ったら、
えらい遠回りしてしまって時間が3倍かかったという……![]()
![]()
桜の写真も焦って撮ったため、ブレブレである![]()
飲み物は適当に持ち寄り、となっているので、
今回私は
自宅で仮眠していた銀河高原の白ビール↑とハイネケンダーク↑を
叩き起こしてきた(笑)
さて☆
今回のメインイベント
は、
前回の花見に参加出来なかった
クマが満を持して持ってきた↓
ジャ~ン
ビール、ビール、ビール![]()
![]()
そして後方にちらっと写っている、シングルモルト「スプリングバンク」![]()
である。
クマ(左)&1805 ちゃん(右)、ピースサイン有難う!
着いて早々、
「飲め飲め」と嬉しいお言葉。
皆さん、遅れた私を待っていてくれたとのこと。
恐縮至極、感謝の極みである
どれもこれも初めての味で、
驚くやら唸るやら感激するやらで、
こりゃあ名前なんて覚えられないな
と思い↓、
ラベルをパシャパシャ撮っておいた。
順不同で申し訳ないが、良かったらどうぞご参考に!
ちなみに、
ラベル写真のピントが合わなくて読みにくい
のは、
これ↓
デリリュゥムのXmasバージョン。
普通のは飲んだことがあるが、こんなのは初めて見た。
注いでいるのがクマ、
貰っているのが奥から1805 ちゃん、J君、私である。
すきっ腹で次々飲んだからか、
この段階で私はかなり酔っぱらっている…![]()
![]()
カレーとか鯛焼きも途中で食べたことは覚えている。
ビールで印象的だったのは、「ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ」。
まるでベリー系のフルーツビールのような酸味が特徴のビールなのだが、
何も入っていないんだとか(驚)
クマにそう説明されてもなかなか信じ難いほど、
不思議な不思議なビールだった。
ここで10名程?にて暫く宴![]()
は続き、
落ち着いてきたので一旦撤収。
一部と別れ、
私達はこちら↓へ。
「筑前流 たこまる」 。
かなりの満腹状態の私達を尻目に(笑)、
たこ焼き大好きTY母さんが大活躍。
あっという間に完食。
私はE子りんこさんと、協力体制で半分ずつ頂いた。
ここのたこ焼きは、カリッ&とろっとして、
本当に美味しい。
焼いているお兄さんの人柄も良くて、
テイクアウトだけでなく店内で食べるのもお薦めである。
さて。
たこ焼きを食べた後、
「どこに行きたい?」と言われ、
この後私達は、次の店へと歩いて行ったのであった…
![]()
![]()
(続く)











