小頭町公園にて花見 ①  | 聴く・見る・頂く・飲む・食べる

聴く・見る・頂く・飲む・食べる

淡々訥々、徒然なるままの、飲んだり食べたり買ったり貰ったり、の記録です。

たこまるにてたこ焼きを購入し、

1805 ちゃんとぼちぼち歩いていたら、

同じ目的地へと向かっていたCさんと合流。



聴く・見る・頂く・飲む・食べる



適当なところに陣を張り、

とりあえず3人で花見開始桜


乾杯キラキラキラキラ




聴く・見る・頂く・飲む・食べる





私はTOKYO BLACK。






聴く・見る・頂く・飲む・食べる




1805ちゃんはコエド。





聴く・見る・頂く・飲む・食べる



Cさんは、青鬼。


やがて、ちらほらと参加者が合流。

Tちゃん が差し入れてくれたのは↓




聴く・見る・頂く・飲む・食べる




赤霧島に、にごり酒。

私は早速、赤霧島の水割りにスイッチ。


こちらのコエド↓は、




聴く・見る・頂く・飲む・食べる



カチョーが飲んでいたもの。


暫くすると、今度はCさんがこんなもの↓を取り出した。




聴く・見る・頂く・飲む・食べる




「Peace(ピース)」という煙草だが、

ただの「Peace(ピース)」じゃないらしい。


久留米の煙草屋さんでは、2軒しか取り扱っていないという、

幻の(?!)一品。




聴く・見る・頂く・飲む・食べる




振る舞い酒ならぬ、振る舞い煙草。

愛煙家の数名の方々は、

「ほうっ」とか「へぇ」とか言いながら、美味しそうに煙をくゆらせていた。

(肝心のその煙草を写していないという……ダウン


さて。


花見が一段落した後は、

Cさんがこちら↓へ連れていってくれた。




聴く・見る・頂く・飲む・食べる



こちらはバーなのかスナックなのか良く分からず…。

とにかく、中に入るとお客さんで一杯!!あせるあせる

大盛況である。


こちらではウイスキーの水割りを頂く。




聴く・見る・頂く・飲む・食べる



お喋りを楽しみ、

久し振りにカラオケなんて唄って、

第1弾の花見桜は終了となったのであった。