フォーバック | 聴く・見る・頂く・飲む・食べる

聴く・見る・頂く・飲む・食べる

淡々訥々、徒然なるままの、飲んだり食べたり買ったり貰ったり、の記録です。

1805 ちゃんとの「熊本プチ旅行」記事は、

しばしお待ちを…。


こちらは、先月に弟familyと行った、

春日のベトナム料理&雑貨店「フォーバック」。



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-2011082813510000.jpg


「ザ・モール春日」のすぐ近所である。


入口に立てかけてあった、ランチメニューの看板↓。



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-2011082813520001.jpg




一番上の「ロータスセット」を注文することに決めて、



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-2011082815350000.jpg


大人客向きの1階フロアを横目に階段を上り、

2階へ。



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-2011082814040001.jpg


2階は家族連れ向きで、

雑貨コーナーや↓、



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-2011082814040000.jpg


キッズスペース↓もある。


聴く・見る・頂く・飲む・食べる-2011082815340000.jpg



お茶は、確か蓮(はす)茶。

思ったよりクセもなく、ごくごく飲める。


聴く・見る・頂く・飲む・食べる-2011082814090000.jpg


では、ロータスセットを。


聴く・見る・頂く・飲む・食べる-2011082814120000.jpg

聴く・見る・頂く・飲む・食べる-2011082814420000.jpg


炒飯と生春巻き↑が付いて、



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-2011082814260000.jpg



トッピングが選べるフォーがメイン。

どれも優しい味で、美味しい。


そしてこれ↓が、お子様メニュー。

フォーとえびせん、唐揚げ、炒飯がワンプレートに。



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-2011082814220000.jpg


そしてそして、初体験のベトナムコーヒー。

周囲に「飲むの~?!」と言われる。

体験者の弟夫婦によると、苦甘いらしい。

さらに、「期待するほどでもないよ…」との追い討ち。


しかし、“それ”を確かめるのがチャレンジャー(笑)




聴く・見る・頂く・飲む・食べる-2011082814490000.jpg


ベトナムコーヒー↑到着。

蓋を開けると、



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-2011082814500000.jpg


既に、コーヒーが落ちたあとのコーヒー滓が沈んでいる…。

なので、上を取って、



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-2011082814500001.jpg


色のコントラストとブラックの味をしばし楽しんだ後、



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-2011082814510000.jpg


一気に撹拌!

下のコンデンスミルクが混ざって、

ただのカフェオレみたいになってしまったのであった…汗