只今ゲーム禁止中(←何度目だ)の息子の
「ジンギスカン!ジンギスカン(/TДT)/!」
という、哀願に根負けし(笑)、
朝倉市(元、甘木市)のキリンビール工場隣にある、
「キリン ビアファーム」へ↓。
彼の楽しみは、今、
食べることだけらしい
店内に入ると、右手にすぐ、売店↓。
地元土産品や、子供向けのおもちゃ等も置いてある(高速のサービスエリアみたい)。
写真の向きがおかしい↑が、ご了承を……。
暫く、待合スペースにて、席が空くのを待っていると、
店員さんより呼ばれ、
こちら↓の席へ。
注文するのは、こちらをそれぞれ2人前ずつ↓。
400円の差が知りたくて、ラムロースのセットも、特上ラムロースのセットも注文する。
それと、「ビアファーム」に来たら必ず、これ↓、
秋月名物「古処鶏(こしょけい)」の姿揚げ(半身)。
丸のまま持ってくるが、頼めば、店内で食べやすいようにカットしてくれる。
ビールは、6種類↓。
一番搾り、ブラウマイスター、一番搾りスタウト、ハーフ&ハーフ、ラガー、ハートランド。
で、最初に選んだのは、
左のスタウト。
ではなく(!)、右のハーフ&ハーフ(笑)。
ブラウマイスターか、ハートランドに先ず目が行ったが、
家じゃ絶対飲まないものを、あえて選んでみる。
さて、
焼肉のたれを用意し、
唯一の楽しみ(笑)を全うすべく、
彼(←息子)の陣頭の元、
焼肉開始、である。
特上は柔らかくて、美味い。
普通のは、美味いけど、硬い。
当たり前と言えば、当たり前の差(笑)。
かくして、特上が先にどんどん焼かれて無くなっていく…。
と言ってる間に、
(カットをお願いしておいた)「古処鶏姿揚げ」到着。
息子、すかさず、添えられたレモンを絞ってかける。
いつもの、「口をぽか~んと開けてテレビに見入っている」姿とは大違い、
今日は、甲斐甲斐しい働きぶり
男の子とは単純な生き物である、と、再認識する(笑)。
皮はパリッ、身は締まっているがジューシー。
鶏好きなら、たまらない味だ。
私は、身も好きだが、皮も大好きである。
(パリパリだろうが、プルプルだろうが、人の分まで欲しいくらいだ)
グラスも空になり、それぞれ2杯目を注文。
ダンナの頼んだ、ブラウマイスター↑。
私の頼んだ、一番搾りスタウト↓。
料理やビールは、ちなみに、ここ↓から運ばれてくる。
最後に、パスタ。
味は悪くなかったが、正直よく覚えていない……(おいおいっ)
以上で、今回の注文は終了。
もう、ひと口も入らん
息子も、焼けたし食えたし、満足したようだ。
今日も、口をぽか~んと開けて、テレビに見入っている。
(ゲームも解禁になったしね(笑))。
手伝いせんかいっっ!!