チリの銅鉱山は、細長い同国の北部に位置することが多い。尚、積出港は、アントファガスタで、そこまで鉄道で輸送する。このため、地震が発生した場合は、先ず鉱山本体にヒットしたか(とはいえ、露天掘りの場合余り関係ないかも知れんが・・・)、電力確保、鉄道・港湾の被害をチェックする。

今回の地震は、コンセプシオンの北東ということで、上記の銅鉱山関連施設からは遠い。

今朝2/28の日経新聞には、銅鉱山に対するインパクトが過大に書かれている感じなので、調査した。

FTより抜粋

Global miner Anglo American said on Saturday it halted operations at two of its copper mines in Chile after a major earthquake cut energy supplies to the deposits.

An Anglo American spokesman in Chile said the company shut down operations at Los Bronces and
El Soldado mines. Both mines produce around 280,000 tonnes of copper annually.

アングロ・アメリカの年間の銅の生産量は500万トン程度。最大のFreeport(米)で1800万トン、BHP1100万トン。 ですから、どの程度のインパクト?か分かりましたね・・・。

しょぼい、マイナー銅山ってことでFA。 的@Matto/mZbAのSpeculative Investing

チリの主要鉱山一覧
http://resource.ashigaru.jp/top_mine_1.chile_copper.html