エタノール、ブタノール、バイオディーゼルについて書いてきていますが、他に以下の2つも、樹木の木質などバイオマスを一旦合成ガス(一酸化炭素と水素の混合気体)に変換すれば、その合成ガスから製造可能だと最近知りました。
(1) メタノール
(2) DME(ジメチルエーテル)
メタノールは有毒ですので、自動車用燃料として社会で広く使うのは危険だと私は思いますが(F1など、レーシングカーには使われています)、DMEは毒性が無いので、ガソリンの代替物として使えるかもしれません。
DMEは常温では気体です。圧力をかけて液体にします。プロパンガスと同じです。