日本語記事&動画リンク(保存用)ほぼ個人用です。主に👻🥟。気が向いたら更新。2025/06/12 ほりゃーず interview with The Horrors | ele-kinginterview with The Horrors ザ・ホラーズ、約10年の白歴史 ザ・ホラーズが3年ぶりとなる4枚めのアルバム『ルミナス』をリリースした。2005年に結成され、ダークなガレージ・パンクと徹底してゴス的なヴィジュアルでセンセーショナルにデビューした彼らだが、そのイメ…www.ele-king.net The Horrorsってカッコよくないですか? - 音楽放談 pt.2最近は新しいバンドの音楽を聴く機会がめっきり減っている。 転職してから出社が基本になったため、日中に音楽やラジオを聴く時間がなくなったし、その上で既に好きなバンドの音楽だけでも楽しい。 それに旧作でも不意に聴きたくなって聴いているのでなお時間は限られてくる。 まあ、新しいものを聞かなければいけない法はないし、旧作が色褪せるわけでもない。 最近ではSpotif…back-to-motif.hatenablog.com THE NOVEMBERS×The Horrors 日英のバンド事情を教え合う | CINRA日本はバンドに優しくない?日英のライブハウスやメディア事情のギャップwww.cinra.net THE HORRORS|SUMMER SONIC 2011まず、これまでTHE HORRORSの作品に失敗作はない。直情的なガレージ・サウンドに彩られ、強烈なインパクトとなったデビュー作『Strange House』。クラウト・ロックなアプローチから大胆な変貌を遂げたセカンド『Primary Co...skream.jp THE HORRORS|Skream!ライブレポートskream.jp でぃあお MANDO DIAO LITTLE BOOTS、YUKSEKをチラ見して、最初のフェス飯、鰻丼。僕が食べたご飯の中では、一番美味しかったな。腹ごしらえがすんだところでMOUNTAINに戻ると、かなりのお客さんが流れ込んでくる。 伝統的でクラシカルなフォークロア...skream.jp その他 MEW 8月後半に5枚目のニュー・アルバムが発売されたMEW。05年の単独以来の来日。僕自身は2003年のSUMMER SONIC以来。その時は映像を駆使したとても幻想的で独特なライヴだった。今回も期待が高まっていた。 18時手前、SONIC S...skream.jp KLAXONS SONIC STAGE最後に登場したのは、オリジナルな事をやり続けているこのバンドだ。パンパンまでとは言わないが、後ろまで観客で埋まっている。 KLAXONSのライヴ・パフォーマンスを観るのは今回で二回目。その時もSUMMER SONI...skream.jp
interview with The Horrors | ele-kinginterview with The Horrors ザ・ホラーズ、約10年の白歴史 ザ・ホラーズが3年ぶりとなる4枚めのアルバム『ルミナス』をリリースした。2005年に結成され、ダークなガレージ・パンクと徹底してゴス的なヴィジュアルでセンセーショナルにデビューした彼らだが、そのイメ…www.ele-king.net
The Horrorsってカッコよくないですか? - 音楽放談 pt.2最近は新しいバンドの音楽を聴く機会がめっきり減っている。 転職してから出社が基本になったため、日中に音楽やラジオを聴く時間がなくなったし、その上で既に好きなバンドの音楽だけでも楽しい。 それに旧作でも不意に聴きたくなって聴いているのでなお時間は限られてくる。 まあ、新しいものを聞かなければいけない法はないし、旧作が色褪せるわけでもない。 最近ではSpotif…back-to-motif.hatenablog.com
THE HORRORS|SUMMER SONIC 2011まず、これまでTHE HORRORSの作品に失敗作はない。直情的なガレージ・サウンドに彩られ、強烈なインパクトとなったデビュー作『Strange House』。クラウト・ロックなアプローチから大胆な変貌を遂げたセカンド『Primary Co...skream.jp
MANDO DIAO LITTLE BOOTS、YUKSEKをチラ見して、最初のフェス飯、鰻丼。僕が食べたご飯の中では、一番美味しかったな。腹ごしらえがすんだところでMOUNTAINに戻ると、かなりのお客さんが流れ込んでくる。 伝統的でクラシカルなフォークロア...skream.jp
MEW 8月後半に5枚目のニュー・アルバムが発売されたMEW。05年の単独以来の来日。僕自身は2003年のSUMMER SONIC以来。その時は映像を駆使したとても幻想的で独特なライヴだった。今回も期待が高まっていた。 18時手前、SONIC S...skream.jp
KLAXONS SONIC STAGE最後に登場したのは、オリジナルな事をやり続けているこのバンドだ。パンパンまでとは言わないが、後ろまで観客で埋まっている。 KLAXONSのライヴ・パフォーマンスを観るのは今回で二回目。その時もSUMMER SONI...skream.jp