まちちのブログ -3ページ目

まちちのブログ

ブログの説明を入力します。

あなたもスタンプをGETしよう

 
ファブリーズと言えば消臭、除菌のスプレーですが、
これ以外に効能に書かれていない効き目があったのです。
 
それはなんと除霊!
 
「プロの霊媒師の中では有名で、リセッシュは効き目がないらしい」(手相芸人の島田秀平 談)
 
 

ファブリーズの除霊効果はマジだった!?納得の解説付き!

  http://tocana.jp/2013/12/post_3321_entry.html

「日本ではもともと塩やお酒が除霊に使用されますが、南米では硫黄が使用されます。これらに共通しているのは、“殺菌力”。これがポイントです。そして、“虫の知らせ”という言葉がありますよね。この“虫”は、虫だけでなく、カビなどの微細菌も指していると考えられます。つまり、これらの虫や微細菌が霊的な情報を持っていて、それを除菌することが、除霊につながっているということです」

 ファブリーズに含まれるトウモロコシの成分に除霊効果があるという話もあるけど…。

「昔は種をまいて除霊をしていたこともあったし、場所や宗教によっては、ニンニクやネギも除霊に使われていた。でもトウモロコシは…。たしかに、トウモロコシを神聖なものとして崇めている文明もありましたが、はっきりとしたことはわかりません」

「ちなみに、霊能力者たちは遺体探しをすることもありますが、川や洪水で溺れてしまった人々の遺体は見つかりにくい。おそらく“除菌”されているのでしょう。反対に、動かない水、たとえば泥沼や井戸など藻が生えているような場所は、遺体も見つかるし、幽霊も出やすいです。これは部屋の間取りにも当てはまり、幽霊が家の中で出るとしたら、隅っこか押し入れの中が多いのです。埃やカビが多く、菌が繁殖しやすい場所ほど、霊は出るのです」

 
 
納得まではいかないかもだけど、自宅に限らずホテルなど嫌な感じがしたらファブリーズをしてみたらいいかも?
これで除霊ができたら安いもんだね。

今年も最大最強の偽善番組である24時間TVが近づいてきましたね。

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

高額ギャラ・巨額CM収入...『24時間テレビ』の感動できないウラ側

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0825/mcz_140825_9479677323.html

 

なかでも最も話題となっているのは、出演者のギャラ問題だ。昨年・一昨年は嵐がメインパーソナリティーを務めたが、昨年7月に週刊誌「FLASH」(光文社)が「嵐は5人で5000万円」などとギャラ事情を暴露。これに日テレ側が「今年も(嵐には)ボランティアで務めていただいております」と異例のコメントを出したことで物議を醸した。

「ボランティアという言葉をそのまま受け取れば、嵐は無償で出演していることになる。しかし、まさかジャニーズ事務所の看板である嵐が長時間拘束され、放送前から番宣にも走り回っていたのに、タダで出演しているなんて誰も信じませんよ。それは今回の関ジャニ∞をはじめとした出演者も同様。複数の出演者がギャラの存在を暴露していますし、なぜそんな見え透いたウソを通そうとしているのか」(芸能関係者)

 

ギャラ事情については、かつて明石家さんま(59)が「ギャラが出るなら出演しない」と同番組のオファーを蹴っている。04年にチャリティマラソンランナーを務めた杉田かおる(49)は「思ったより少なかった」としながらもギャラを貰ったとテレビ番組で発言し、91年に司会を務めた帰国子女の西田ひかる(42)が「日本のチャリティー番組は出演料が出るの?」と驚いたというエピソードも業界で有名だ

 

また、人気ゆるキャラ・ふなっしーは昨年の同番組の企画「ゆるキャラリレー」に出演した後、自身のTwitterで「24時間テレビのギャラ5万と2万4千足して梨円(※合計7万4千円=梨)チャリするなっしー♪」と発言。同企画には計10体のゆるキャラが出演したが、それだけで単純計算すれば50万円がギャラとして支払われたことになる。

 

多くの問題を抱えながら、その一方で毎年多額の寄付金を集めているのも事実。昨年は全国から寄せられた募金総額が過去2番目に多い15億4522万6444円を記録した。しっかりギャラを出して人気者をブッキングし、過剰ともいえる感動演出で視聴者の関心を集めなければ、これほどの寄付は集まらないとの意見もある。

 

ビートたけし(67)が「芸能人どもがめちゃくちゃ高いギャラ稼ぐくせに、これ以上貧乏人から金巻きあげんな」とラジオ番組で吼えたことがあったが、その構図は現在も変わらないようだ。

 

-引用おわり-

 

このとき、嵐のリーダー大野智は24時間TV内のミニドラマに出演したので、別途500万円のギャラが付きました。

 

萩本欣一がチャリティマラソンのギャラは2,000万円で、これは歴代の中でも高額。

通常は500万円~1,000万円くらいだが、欣ちゃんがギャラを釣り上げたから。

しかも24時間内でゴールできていない。

毎年、バカのひとつおぼえのお涙頂戴マラソンは本当につまらん。

 

あの番組に出ている芸能人は高額のギャラを受け取っているってことです。

さんまさんのような考え方は素晴らしいですね!

 

2016年は今日の説教の題目のように「救国救世の年」として、真の父母様を中心として一つになって出発する時だと感じます。

http://utsunomiya.ffwpu.tochigi.jp/sermon/2016%E5%B9%B4%E3%81%AF%E6%95%91%E5%9B%BD%E6%95%91%E4%B8%96%E3%81%AE%E5%85%83%E5%B9%B4/

 

私の教会では2020年プロジェクトに向けて、ここ数か月間は平日20:30から教会に集合です。(説教・訓読・K目標など)

礼拝のように、支部ごとに曜日を決めて当番で準備や片づけをします。解散はだいたい22:00過ぎ。

相変わらず青年部(勤労)は半強制で、家庭部に移った元青年部や壮年の男性の参加は少ないです。

やはり青年部は過酷ですね。田舎なので青年は車を所有しているので、合唱や修練会の二世の送り迎え・礼拝当番・青年部会議・ビデオセンター(話導など)・イベントなど・・・。

 

 

話は変わりますが、転職先で指定の信用金庫に給与口座を開設しなくてはならなくて、新規で作りました。

後日、信用金庫から電話があり「○○支店に口座がすでにあります。残高はゼロです。」と。

数年前の献金路程でアベルの指示で、健康器具を購入という口実でローンを組んだからです。

この時、3社並行で借り入れて電気も停められた時です。

善進様は最低家賃103万円のマンションで高級外車(レクサス・ジャガー)ですが・・・。

 

元青年部(現:家庭部)のHさんと話したこと。ちなみに2つ年上の信仰二世。

「毎月100万円の家賃の善進様ですが、日本にこれだけ教会があるのだから、そこに泊まれれば良いと思います。そうすれば、身近に説教も聞けてシックも心情復興できますし。」と言ったら、Hさんは「うん!その通りだよ!」と。

共産の否定に一生懸命ですが、幹部だけ潤っていて、やっていることは同じと意気投合しました

 

 

 

 

 

 の記事より

 

(誤)

田嶋陽子「戦後、女性を家庭に閉じ込めて家事をやらせているな!女を何だと思っているんだ!」と今回も檄を飛ばした。

「男性と同じ人数とまでは言わないけど、女性も働きに出れば税金を納める。これだけで年金問題の89%が解決は解決できるデータが出ている」と続けた。

さらに「これを言うと怒られるかもしれないけれど、専業主婦を選ぶのは自由なんて人もいるけど、年金の掛け金も、健康保険の掛け金も、住民税も払っていない。103万円のあれがあるから(扶養控除)」

 

(正)

「男性と同じ人数とまでは言わないけど、89%の女性が働きに出れば税金を納める。これだけで年金問題は(完全に)、解決できるデータが出ている」

 

 

以上のように訂正いたします。

日本民営鉄道協会(東京都)が調べた2014年度の「駅と電車内の迷惑行為ランキング」で、「混雑した車内へのベビーカー乗車」が前年度比1.6ポイント増の19.5%で7位になった。この項目を設けた09年度以来の最高値で、3年連続で増えている。

・・・中略・・・

ベビーカーの使用に詳しい神戸女子大家政学部の西本由紀子助手は、女性の厳しい見方について▽中高年女性に「昔は電車などでは抱っこひもを使っていた」という思いがある▽若い女性にも子育ての現状が伝わっていない--と分析し、「基本ルールの周知が不十分だ。地道に啓発を続け、ベビーカーの使用者にも周囲への配慮を求める必要がある」と話している。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

バスや電車などの公共機関でのベビーカーを迷惑だと思っている人の多くは、中年から年配の女性のようです。

文中にもある通り「昔は抱っこ紐」が当たり前だったという理由が大きい。

 

前にも書いたことがる気がしますが、

ベビーカー専用のマークがあるスペースならいいけど「こっちは子ども連れてんだよ、よけなさいよ」と言わんばかりで場所をとりママさんも少なからずいます。

ベビーカーは大人ひとりより場所をとってしまうこともあるしね。

ベビーカー完全専用の電車やバスはないので、まず使用者が配慮しなければなりませんね。