プチ旅 | まちちのブログ

まちちのブログ

ブログの説明を入力します。


7月19~20日に大阪に行ってきましたビル

19日は初めてのアメブロのオフ会です。
(記事はこのあとのアメンバーで公開予定。アメンバー絶賛募集中)
20日は水族館(海遊館)と四天王寺ですうお座

『海遊館』
大阪を代表する観光地ですね。
高校の修学旅行ぶりに行きました。
もっと写真を撮ったけど適当に選んで載せます。










『四天王寺』
593年(推古元年)という歴史的なお寺。
聖徳太子が建てた、日本仏法で最初の大寺です。
大化の改新(645年)より古いんですねー。
広大な敷地で、この写真は本堂ではありません。
本堂は300円払うので見ていませんあせる

墓石がピラミッド状に!?


上に四天王寺学園(中学・高校)と書いてあるビックリマーク敷地内にありました。
めっちゃ小さいので、たぶん学校の別館?記念館?みたいな感じでしょう。



転法輪
これは「自浄其意」(じじょうごい)と唱えて、右へクルクルと回すものです。
御朱印を2枚頂きました音譜



今回、台風の影響で大阪は前日の昼(18日)まで電車が不通だったりと乱れていましたが晴れて良かったです晴れ