U。・ェ・。U | まちちのブログ

まちちのブログ

ブログの説明を入力します。



大阪城
当初は「大坂城」と表記されるほうが多かったみたいです。

桜門を出てすぐに豊國神社があります。
「とよくに」ではなく「ほうこく」と読みます。
(御朱印しました)

京都の豊国神社は「とよくに」です。

羊神社

今年の干支なので12年に1度、例年以上の人が訪れます。
特にお正月はすごくて新聞記事にもなりました。


 
羊の彫刻になっています。


 
見にくいですが、お水が出る口も羊です


 
伊奴神社

いぬじんじゃ。
駅から歩いて20分ほどかかりますが、
とてもいい雰囲気です。


 
全国で唯一の犬の神だそうです。

各種、犬用の御守りも売っています。
しかし、犬と同伴不可です。

オリジナル御朱印帳が売っています。


 
見開きになるように犬(伊奴)と羊になるように狙っていました^^
名古屋近郊で集められる十二支は、この2社です。
あとは日本中に散らばっているので全て制覇するのは並大抵ではありません。