献金、そして借金。 | まちちのブログ

まちちのブログ

ブログの説明を入力します。


 

献金摂理の真っ最中だった時の
自分の通帳です。
残金172円で、これ以上は硬貨なので卸せません。

死んだおばあちゃんの残してくれた口座も解約して
献金しました。


 

毎月1枚ずつ増えていく返済の明細。
(真ん中の紙は、返済日付は去年の9/30現在)
ちなみに5年ローンです。
八十二銀行は地方銀行ですが長野では、県内の大手銀行。

裁判を起こすつもりは今のところないですが、
一応、明細はこうして保管してあります。

あとの2社から借金していました。
そのうち、1社はCMもやっている超有名な会社。

統一教会(韓国)から、日本に献金の金額がくると、
それを各教区ごとに割り振られます。
そして、いち教会ごとに教会長が割り振ります。
●●地区、○○地区、青年部ってかんじです。

自分の所属する青年部は、自分もそうでしたが
祝福を受けた家庭出発前でも、例外なく献金の詰めがあり
お金も時間もなく、なかなか家庭出発ができません。

自分もお金がなく祝福破棄になりました。
(相手の教会側の家庭部長から破棄の申請があった。
二人合わせて、4ケタ万円の献金及び借金状態だった)

ちゃぬさんがブログで、まちちのコメントを記事にしてくれた通り、
納得して献金をしたわけでなく、
教会長に叱咤されるアベルを助けるために借金しました。
(婦人部長、青年部そして全員が帰宅許可されるように)

アベルが用意した教会内のPCで、サラ金の申し込みサイトのページが開かれていて、
青年部は並んで個人情報を入力したこともあります。

統一教会は間違っていない!と声を上げる二世も
学校や友達には隠している人が多い。
口うるさい家庭部長も近所では、シック(教会員)だとは言わない。
こういうシック(教会は絶対的に正しいと信じている)に限って、
借金している家庭は少ない気がする。
偉そうなことを言う前に、そういう人こそ、
シックだと周りに明かして借金して、
全財産を捧げて(所有権返還して)から意見して欲しいものです。

ちなみに自分はアベルの意向もあり、職場でもシックだと証していました。
さらに正直に教会で借金していると言いました。
アベルはそこは言わないでいいと怒ってましたがね^^;
アベルも家に統一教会の看板や旗があり、借金からの自己破産をしていますので
口先だけではない尊敬できる素晴らしいアベルです!

あ、そうそうサラ金の会社から職場に電話がきました。
(本当に在職しているか確かめる)
それに家賃の催促の電話に、電気も停められましたよ・・・。