FE:Field Educatorの略、Jr.STF教育の現場担当者の呼称。Jr.STFと同じ基準の試験を通過しなければなれない。 (日本の統一教会 公式HPより)
試験内容は、論述・原理試験・面接・ラン(20Km)・模試試験。
1泊2日のコース。
文顕進さんがまだ二世の先頭に立っていたそのころ、自分もこのFE選抜試験に参加しました。
『①より大きな善のために生きるコア・バリュー(核心的価値)②オーナーシップ(主人意識)③チームワークを築く④大きな夢を持つ』を主軸とした教育。
21修でお馴染みの千葉修練所が会場。
現在は参加しやすいように、千葉に来なくても主要の各教会で出来るようになってきているようです。
まず、会場に着いたら出欠をとり、いきなりのラン。
歩いて公園まで行き、ゼッケンをもらい準備体操。
20Kmいくまで、ひたすら公園を何十週も。同じ景色の繰り返しに、体力を奪われる感覚。
ラン担当の講師から「このランで、雨の日に走った時、ある青年が三日間意識不明になった」と。
今も、雨が降ってますが・・・!
その後、戻ってぜぇぜぇしながら原理試験。
分刻みのスケジュールでした。
そして、その後の教会活動では家庭課長や、面倒でFEに参加しない父母からも「FEなんだから」と言われ、FE会議(月1回)、2世の合唱コンクールの送る迎えなどに、こき使われる道が待っているのでした。