お久しぶりです。

9月に「アメブロ終了します」宣言をしてから半年が経ちました。みなさんへのお礼と最後の挨拶をして終わりにしたはずだったのですが、最近になって何となく投稿を再開したい気持ちが湧いてきたので、ひっそり再スタートさせていただきます。

また、せんかさんの気まぐれね、と呆れられそうですが、春は新しいことを始めたくなる時期ということで大目に見てください 笑

最後の記事を書いてから半年経ったので、最近は自分のブログへのアクセス数がゼロという日がほとんどでした。誰にも見られていないという気楽さは、ある意味ありがたいです。再スタートするにも良いタイミングだと思いました。

昨年、アメブロをやめると決めたときの私はすこし疲れていて、SNSとの付き合い方も変えて行きました。まず、見る専だったFacebookやInstagramのアカウントを削除しました。

そして、ブログもアメブロとnoteの両方で書いていたので、どちらかに絞ってみようと考えて、アメブロをやめることにしました。
(noteのほうが全体的にレイアウトがシンプルでカラフル過ぎない点が、私には落ち着く感じで気に入っています。)

でも、実際はnoteだけに絞ったら、気楽に文章が書けなくなってしまいました。私の主観ですが、アメブロのほうが自由に気楽に投稿しやすい雰囲気はあると思います。たぶん、以前の私は、アメブロに投稿する→ noteにも書きたくなるという相乗効果でブログが書けていたのだと思います。書けば書くほど、たくさん書けるというのは本当ですね。

そして、私はやっぱり文章を書くことが好きなので、これからは気楽にアメブロに投稿しつつ、noteでも継続する形に戻してみようと思います。

もともとブログを始めたきっかけは、お世話になっていた心理カウンセラーさんに勧めていただいたからだったのですが、「心」に関連したことだけでなく、趣味の英語学習についてなど、自分の「好き」についても書いて行こうと思います。

あと、私がアメブロやめます宣言をしてからも、たくさんの過去記事を読んで「いいね」をしてくださった方がいて、嬉しかったです。この場を借りてお礼を言わせてください。ありがとうございました!

毎回やめます詐欺で、気持ちが変わってばかりですみません。

これからも、ゆるゆるとよろしくお願いします。