旦那は自分の思い通りにしたいだけ。

でも店を始めるのに他人を雇えば 旦那の思い通りになんてやってたらすぐ辞められてしまう。

じゃあ辞められない 自分の言いなりになる人間を使えばいい。


どんなに理不尽な事を言っても私や長女は逆らわない。
例え逆らっても自分の考えを押し通すから問題ないと思っている。




最近特に感じるのは
「俺はお前達を良くしようと思って言ってやってるんだ。落ち込ませるのが目的じゃない。」
って言うけど 私は「生きてるだけ恥さらしだ」とか「死んだほうがいいよ」って言われて笑っていられるほど無神経ではない。

いじめっ子ってよく「注意してあげたんだ」とか聞くけど本当に言われた方の気持ち分かってるのかな?


少なくとも旦那は理解出来ないと思ってます。