来週の月曜日2017-05-29の夜から
店を開ける予定になりました。


本当は嬉しい事なのですが 私も長女も精神的にかなり疲れてます。


前からそうだけど 契約などの話をする時は娘たちのどちらかが一緒です。
話し合いのそこに旦那が居て そこで聞きたいことはないよって言うけど
後から必ず 「それってどう言う事?」とか 「なんでそこで気が付かなかったの?」と 娘たちや私を責めます。


今回 店がすぐ開けれなかった事にしても 「お前等が本気で店を開けたいって思ってないから 税理士の言うことに言いなりになって こんなに遅くなったんだ。これで借金だけ残って店出来なかったら最悪の結果になるんだよ。お前等それでいいの?」


なんかもう...私達がすべて悪いんです。
そう言っても更に攻め続ける旦那だから 


嫌いです

 

 

 

 

私の心が弱すぎるのかな?

もっと何を言われても気にしないで平気な顔出来たらいいのかな?