本日2度目の更新です。

名前が分からない魚

クラゲ

ドイツ語でプルポと言うけど、蛸も烏賊も「墨を吐く生き物」としてティンテンフィッシュと言うときもあるそうです。
魚屋では 蛸はプルポ、烏賊はティンテンフィッシュで売ってます。

ガラス越しなので分かりにくいけど 多分私の手の3倍はあるかな?と思うほど大きいです。

日本だとカエルは身近にいるけど、ドイツでは滅多に見れないです。
葉っぱの下で雨宿りしてるみたいで可愛かったので撮ってみました!



蛇が苦手な方は通り過ぎてね


上の2枚は同じ魚なんだけど分かるかな?目だけ空気中に出てるの!乾かないのかなぁ?
さて シュトットガルトの記事もあと一回で終わりです。もう少しお付き合いして下さいね(^_-)-☆
今日も夜パートです。あっレストランの手伝いですよ~ お水じゃありません(^_^;)
日本にいる方達はおやすみなさい☆

名前が分からない魚

クラゲ

ドイツ語でプルポと言うけど、蛸も烏賊も「墨を吐く生き物」としてティンテンフィッシュと言うときもあるそうです。
魚屋では 蛸はプルポ、烏賊はティンテンフィッシュで売ってます。

ガラス越しなので分かりにくいけど 多分私の手の3倍はあるかな?と思うほど大きいです。

日本だとカエルは身近にいるけど、ドイツでは滅多に見れないです。
葉っぱの下で雨宿りしてるみたいで可愛かったので撮ってみました!



蛇が苦手な方は通り過ぎてね


上の2枚は同じ魚なんだけど分かるかな?目だけ空気中に出てるの!乾かないのかなぁ?
さて シュトットガルトの記事もあと一回で終わりです。もう少しお付き合いして下さいね(^_-)-☆
今日も夜パートです。あっレストランの手伝いですよ~ お水じゃありません(^_^;)
日本にいる方達はおやすみなさい☆