新宿で
今日は、仕事が早く終わったので新宿によってお買い物をしていました。
新宿の西口にはイベント広場があって、そこは毎日なにかのイベントが行われています。
物産展を見る機会が多いかな。
いつもはイベント広場の淵を通るけど、今日はなんだか商品を見たくなってぶらぶらしていました。
すると、・・・
ありました。カメ
!
呼ばれているのかなぁ。
これ↓です。カメの根付。
ひとつ525円。
手作りらしいです。
「匠の会ひねもす」というお店。
私はこういう小さくて高額ではないカメグッズは、いつもふたつ購入しています。
Matthew
とAnthony
の分です。
水槽を買いました
Matthew
とAnthony
が脱走をはかるので、カメ用の水槽を買いました。
これ↓。循環装置も陸地もついています。
水を循環させるためには、それなりの水深が必要でした。
水を入れてみて・・・
気がつきました!( ̄□ ̄;)
この日まで泳がせたことなかったね・・・。(ノ_・。)
ちゃんと泳げるかなぁ。(ノ_-。)
カメだから大丈夫だよねぇ。(´_`。)
この陸地、登るのに腕の筋力いるよね。(w_-;
MatthewとAnthonyは無理かなぁ・・・。(ノω・、)
と、水深を深くすると心配なことがでてきましたので、すのこを丸めて入れました。
浮いたまま息つぎなんてしたことないもんね・・・。(_ _。)
Matthewはいい位置をキープしてるけど、Anthonyは・・・。
もしかしてMatthewのほうがビビッてる!?( ゚ ▽ ゚ ;)
早く泳げるようになるといいね。
脱走寸前
本当に脱走しそうになったので、ふたを置いてみました。
横歩きしているのが、Anthony
。
上を見ているのが、Matthew
。
う~ん、あぶない・・・。((゚m゚;)
ほらっ、Matthewが~!!( ̄□ ̄;)!!
下でいるAnthonyをつかってのぼりそうだよ~。
Anthony、そんなことしないで普通にいなさい!
\(゜□゜)/
(て、言われてもAnthnoyは悪くないからね、ごめんね。)
2時間後・・・。
ふたを取ってしばらくしていると・・・。
視線を感じます・・・。
上からの視線を感じます・・・。
ベランダの手摺に手を掛けて、外をみている人みたいだね。
今、流行の“2歩足で立つカメ
”です。
Matthew、脱走してそこから落ちないでね。
高さ80cmくらいあるよ。
水槽変えようかな。






























