ラー油? | ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記

ラー油?

Anthonyカメの大好物は、サーモンクマノミです。


ときどき(といっても半年に2回くらい)、食べさせます。


サーモンを見せるとAnthonyの目目の色が変わります。


ほんとに変わります。


サーモンを一口サイズに切り分けているときも、

早く早く、とせかされます。



こんなに反応がいいので、

いい気になって食べさせていると、

約1日後にこんなことになります。



こんなこと↓。
カメ-1653

画面上部のオレンジ色のいつくかの丸。


わかりますか?




アップです↓。
カメ-1654

(食事中の方、ごめんなさい。)







少しひいて撮ると↓。
カメ-1655



アップです↓。
カメ-1656






側面です↓。
カメ-1657

温度計の奥に見えますねぇ。






これ、○んちです。

“ラー油○んち”と呼んでいます。



サーモンを食べた翌日は、こうなります。

これを放置していると、

Anthonyの甲羅や水槽の縁に汚れがついてしまいますので、

これを見つけると、

速攻水替えです。



サーモンからでた油ですから。




サーモンをやりたいんだけど、

翌日のことを考えると、

あまりやりたくない・・・。




だから、食欲がないときや最近与えてないなぁと思ったときにやります。


あくまでも主食ではなく、病気になったときに食べられる高級な食材ってことでしょうか。