2019年のGWは剥げてきたクリア塗装のリカバリーを実施したが、今回はクリア塗装どころかレッドの塗装自体が剥げてしまったので、キャリパー本体の塗装を実施した。

 

5年前に一度やっているので、慣れたものである。

今回は塗装に加えて、brembo の白のステッカーも張らないといけない。

 

今日は朝から天気もよく風も弱めだったので、絶好の作業日和だ。

10時過ぎから始める。

 

汚れたキャリパーをパーツクリーナーで綺麗に磨いていく。

その後、ゴミ袋を駆使したマスキングを施し塗装に。

 

こんな感じに塗装完了。

 

で、数時間置いたのちにステッカーを慎重に貼ったら完成。

 

左側の方が劣化が激しい。

 

こちらもこの通り(遠目には)新品同様の輝きに。

 

シロウトが塗装したので、果たしてどの程度持つかはわからないけど劣化してきたらもう一回塗装だな。

GWの中日でゆっくり作業できてよかったが、ステッカー貼り付け作業もあったため、タイヤの脱着を4回やって疲れた。(18incはデカくて重い)