プランニングカップ最終戦。

Golf Club Of Dublinは最近高いので、プランニングカップの初戦と最終戦の2回しか来ない。

家から10分もかからないのだが、高額だし予約もいい時間がなかなか取れないので、最近はご無沙汰だ。

 

阪神日本一の瞬間をTVで見届け(最後なかなか終わらず、ひやひやだったが)、家を出る。

着いたらもちろん、皆さんはすでに到着。

風がやや強く寒い。気温もひとケタ前半。

 

朝礼を行いティイングエリアへ。

今日はM社長は出張で欠席。4組14人と少ない。

グリーンは濡れているにもかかわらず、結構早い。いい転がりだ。

8時半スタート。

 

OUTコース

 

1 ミドル 374y 3-2 ボギー

2 ショート 149y 1-3 ボギー

3 ミドル 377y 2-2 パー

4 ミドル 370y 3-2 ボギー

5 ロング 486y 3-1 バーディ

6 ロング 502y 3-3 ボギー

7 ミドル 310y 2-2 パー

8 ショート 168y 2-2 ボギー

9 ミドル 400y 2-2 パー

 

【ティショット】

1  △左

2  〇9I

3  〇

4  〇

5  〇

6  〇

7  〇5UT

8  X8I左

9  〇

 

MATT 40 ティショット安定

スズキさん 44 好調です

Oのちゃん 48 パット、アプローチが不調

BIGアラさん 47 すごく飛びます

 

1番ミドルのグリーン上。まだ寒々しい。

 

ティショットが超安定。

朝早く起きて、家でTVを見ながら準備体操をしっかりやったからだろうか。

体がよく回り、特にアイアンがとても良かった。

 

4番は1.5mのパットが寸止めでボギー。

6番も4mのパットがこれまた寸止めでボギー。

5番は6mくらいのパットがするするっと入ってバーディ。

7番はパットがあと少しで入るのに、、、というバーディ逃しのパー。

 

前半は惜しいパットがいくつかあったものの、40で回れたのは嬉しい。

 

INコース

 

10 ロング 527y 4-2 ボギー

11 ミドル 440y 5-2 トリ 3rd WH

12 ミドル 312y 2-2 パー

13 ロング 521y 4-1 パー

14 ショート 137y 1-2 パー

15 ミドル 377y 3-1 パー

16 ミドル 371y 3-2 ボギー

17 ショート 191y 3-2 ダボ 1P

18 ミドル 351y 4-1 ボギー 1P

 

【ティショット】

10 〇左

11 △右

12 〇

13 〇

14 〇52度

15 〇

16 〇

17 X7I大ダフリ

18 Xトップチョロ

 

MATT 40-44 84 17番、18番は無念

スズキさん 44-47 91 ナイスゴルフでした

Oのちゃん 48-45 93 今日はイマイチでしたね

BIGアラさん 47-51 98 ハンデ30で優勝狙えます

 

後半はいつものように崩れる。。。。

 

11番、3打目70yと思って56度で打ったら、大きすぎたようでピン奥に着弾し池に。。。。

無駄なトリを打ってしまう。

 

12番は3mパットが惜しくも入らずパー。

13番はアプローチをミスるも、10mのパットがするする入ってパーセーブ。

だが、やはりこのコースはあがり2ホールがMATTにとっては鬼門。

 

17番、なぜか大ダフリでモジャモジャに。。。。

打てず1P、3打目を56度でオン、2パットのダボ。

 

18番、なぜかここもドライバーがトップチョロでモジャモジャアゲイン。

1Pで3打目、3UTはナイスショット。

70yを56度でピン奥にオン。

2段グリーン上のピンを狙った10mのパットが、入ってしまうのよね。。。今日は。

ボギーセーブ。

 

午後は良いお天気に。

 

魔の18番。今日もここでバタついてしまう。。。

 

INに入ってからは風も無く、絶好のゴルフ日和だった。

表彰式、結果は結局何位かわからなかった(賞にはかからない)が、ベスグロと、6番、13番でドラコンをGETした。

優勝はBIGアラさんかと思ったら、まだ暫定ハンデのため2位に、2位のスズキさんが優勝とのこと。今回、2位で幹事にならなくてよかった。。。。。

 

これでプランニングカップも終了。

また来年、よろしくお願いします。(ハンデを改定してほしい、、、、)